秩父の人気土産、ちちぶまゆ。
秩父 中村屋の特徴
秩父の旧道沿いにある老舗の和菓子店です。
人気のちちぶまゆは、メープルシロップ入りの絶品です。
自家製の焼きだんごは、もちもち食感でたまりません。
さいたまマラソンのエイドで秩父繭を食したところ、大変美味だったことから、本店を訪問しました。秩父繭の試食もさせていただいたので、会社へのお土産も購入しました。今度は店頭のお団子もいただきたいと思います。
町住客室(宿泊施設)の特典としてもらえる街歩きマップに載っていたため入店しました。お団子がもっちりでとても美味しいです。お店の方も気さくで、癒されました。店内はVaundyの曲がかかっていてオシャレでした^_^2023年12月9日。
秩父の旧道沿いに店を構える老舗和菓子店。店内にはお菓子作りの道具なども飾られており、とても趣がある。新しいお菓子作りにも積極的でマシュマロにメープルシロップを入れた「ちちぶまゆ」はマシュマロが苦手な人でも美味しく食べられると評判。
店頭で焼いている、味噌団子とぜんざい団子が美味しかったです。味噌団子はみたらしのタレが味噌味なタイプで、焼いた団子の焦げ目と合ってます。
沢山の個別お土産が欲しかったので、宿で出してくれたこちらの【ちちぶまゆ】が美味しかった事もあり、お店をググり訪店です。店舗横に駐車場が無かったので、お店の方に駐車場を確認すると、店舗前の斜めに駐車できる場所が駐車場と言うので駐車。出来れば「中村屋駐車場」と出しておいて欲しい。3個1パックのちちぶまゆを40個、10個入りのかわいい袋物を3個でお土産は終始だが、美味しそうなあん団子(つぶ餡)とみたらし団子も購入。自宅に戻る前にお孫ちゃまに、ちちぶまゆをお届けすると、直ぐにその場で食べてニコニコ。メイプルの香りが袋を開けた瞬間にし、口の中で程よくとろけていくマシュマロは美味です。お団子は購入から5時間以上経ってから食べたので、少々固くなりつつありましたが、美味しかったです。支払いは現金の他にペイペイ等も使えて便利だと思います。
みたらし団子頂きました。餅が柔らかく美味しかったです。
みそだんごを注文。猛暑で火の前に立つのも暑いのに、焼きたてを用意していただきました。焼きたては、だんごの表面がパリッとなって、餡がからんで最高でした。電車の待ち時間にダッシュして買いに来てよかった!
おいしいお団子売り切れ注意!みたらしが食べたくてお昼前に寄りましたが、売り切れ。人気がうかがえます。「ちちぶまゆ」というオリジナルのお菓子もおいしいです。マシュマロにメープル味のみつが入っていて結構甘いですがお茶請けにぴったりかと!
店先にみそだんごとぜんざいだんごという表示があったので、興味をそそられました。みそだんごは、一見すると、普通のみたらしだんごのようです。いただいてみると、たしかに甘みのあるみその風味が広がります。おいしいです。また、ぜんざいだんごは、あんこのだんごですが、普通のあんのだんごと違って、とろりとしたあんがこれでもかというくらいたっぷりかけられていて、大満足です。優しい味わいで、どちらも名品です。これが1本80円ですから、もう最高です。秩父に通う理由がまた一つ増えました。ごちそうさまでした。
名前 |
秩父 中村屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-22-0838 |
住所 |
|
HP |
http://www.cknk.jp/farm/%E7%A7%A9%E7%88%B6-%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%B1%8B/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

春休み日帰り3世代旅行に秩父をチョイス。しかしスマホを忘れる大失態…。気持ちを切り替えて。妻のスマホを借りつつ。色々調べて秩父土産ランキングで1位だった『ちちぶまゆ』を購入すべく突撃。店内に試食あり。まるまる1本。ええっいいんですか?ふむ、じゅわ~っと溶けて甘いのがトロリ。最高やがな。職場の仲間らにも購入。駅にも売ってたけど、店の雰囲気も素敵やし、是非こちらでの購入をおすすめしたい。