勝浦の鰯が入れ食い!
勝浦漁業協同組合の特徴
鰯が入れ食い状態で楽しめる釣りスポットです。
カツオの水揚げが特に魅力的な地域です。
周りのお店で新鮮で美味しい海鮮料理が楽しめます。
ちょうど!マグロ船が岸壁に一杯横付けされて下ろし中でしたマグロが圧巻でした!若い外人さんの船員が一生懸命に働いてましたね、感謝ですね!近くの食堂で新鮮な刺身を食べてきました。
昔ここの岸壁に足繁く通ったものです。水深があり、よく魚の群れが回って来ました。夜の鯵釣りや日中の回遊魚ねらいでしたが今も4~16時までは釣り禁止のようです。
カツオの水揚げが楽しみ 周りのお店は新鮮で美味しかった❗
カツオでも有名な勝浦。漁港は釣りの人気スポットでもあるのですが、数年前から時間と曜日の制限など、少し釣りを楽しみづらくなりました。しかし、こう言う条件になってしまったのも、一部のマナーの悪かった釣り人によるもの。心から釣りと勝浦を愛する釣り人達と、漁業と勝浦を愛する漁業関係者の皆さんの利害関係に溝が出来ぬよう、気持ちのよい漁港であってほしいです。と、言う事で、釣りに行くならしっかりとルールを確認してから行きましょう。
名前 |
勝浦漁業協同組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-73-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

この日は、天気が良く(風は強かったですが)鰯が入れ食い状態でした。サイズは小さめ😅近くに公衆トイレ🚽🚻も、あります。ファミリーも沢山、釣りを楽しんでましたよ☺