みくりや清水で手軽なハイキング。
下市山の特徴
ゆっくり歩いて登ることができるハイキングコースです。
下山中には可愛い子供のカモシカに出会える楽しさがあります。
手軽に行けて、安全に雪山で遊べる環境が魅力です。
里山って大好き💕初 下市山挑戦🔰しました。一期一会楽しいです。
ゆっくり歩いて登り50分、下り40分でした。
ハイキング(ここでまミルキング、というらしいが)には程よい場所です。周回コースで1時間ちょっと。大変よく整備されていて、猛暑の中でしたがずっと木漏れ日の中、快適に散策出来ました。みくりやお清水側から登り、ため池側に降りる周回ルートでしたが、下りがやや急で、転倒注意です。文殊山より距離も短く高さも低く、お手軽・お勧めです。
登りやすい山ですが、赤土でぬかるみになりやすい道です。それから木材で細かな階段が作られている場所が散見されます。降水時にその上に乗ると滑ります。そのためか骨折などの怪我人がちらほら出ていると聞きます。決して誹謗中傷ではありません。十分注意して歩いてください。
下山の途中に子供のカモシカに遭遇しました!
トレーニングにほど良い高さ長さです。
手軽に行ける山最高です。
みくりや清水からミルキングコースで登りました。よく手入れされた登山道で、気持ちよくトレッキングできます。案内板も親切で安心して登れました。管理されている方々に感謝。
安全に雪山での遊びができる😃
名前 |
下市山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お手軽なハイキングコースでした。