波賀城からの絶景、心震える!
波賀城史蹟公園の特徴
標高456mからの眺望が特に素晴らしいです!
民家を抜けてアクセスする道が独特です。
山道を登れば見える城跡の景色に感動します。
因幡街道を見下ろす城山に築かれた山城。城山には復興櫓や土塀、発掘を活かし整備された石垣など見れ眺望も良い。再現された冠木門から土塁や空堀があり、多くの石が散乱し石積を連想する。駐車場から10分程度で登城出来る。駐車場迄の道は狭いが舗装され15台程止められトイレも完備。
全く知らなかった山城ですが、城跡からの展望はなかなかでした。因幡街道を見下ろす立地なので、選ばれた理由が分かりました。平日の午後でしたが、貸し切り状態でした。
山頂のお城から見る景色がとにかく最高です!お城までは駐車場から10分ほど歩きますが、道は整備されておりトイレもあります。お城の中はちょっとした資料館のようになっています。ただし駐車場までの道路は舗装されていますが道幅が狭く、つづら折りになっていますので注意してください。駐車場は結構広いです。
いつも運動しないですが、それでもちょうどいい距離で建物まで到着しました。眺望も良く、建物も山の上にあると思わせないほどの存在感で素晴らしかったです。ただ、県道からの道が細いので,運転に自信のない方や車が大きい方はお控えになられた方が良いかもしれません。
景色の良いところ お城まで 駐車場から15分ほど 途中に説明にはないですが 2箇所 みたこともない堀切(すごく大きい) がありました 多分堀切だと思います 堀切好きな人なら びっくりすると思います。
城門から歩くこと4分で城跡(石垣)にたどり着きます。眺めも良くて日本海側 中国地方 摂津方面が出合う重要拠点だったそうです。石垣も一つ一つは大きくなくて薄い平石の様な石が並んでいる。町のランドマークとしても素敵な場所であり「誇り」だとも感じました。建物内も入れるのでしょうか?🅟も無料でした。
駐車場からそんなに歩かなくて良いし、眺望も良いです。
見晴らしが良くて良かった。本丸跡までをもう少しお城らしくするとより臨場感がでるかも。
見晴らしは最高です!みねちゃん38
| 名前 |
波賀城史蹟公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.shiso.lg.jp/soshiki/kyoikuiinkai/hagajoshisekikoen/1490416139508.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
標高456mにある復元山城で麓の田園風景がキレイ🏞道の駅はがで偶然御朱印見付けて城室内にも入れましたが怖くて2階に上がれず😅