ヒカゲツツジと連山縦走!
向山の特徴
ヒカゲツツジのトンネルで美しい自然を楽しめます❗️
黒井城塞群の景色が印象的です、訪れる価値があります❗️
謙葉山までの連山縦走ができ、多彩なルートが魅力的です❗️
三角点ピーク、568.8m。北側の展望がある。観音堂登山口から登ると、この三角点ピークの先にある五の山の標高のほうが高く、590m少しある。
ヒカゲツツジのトンネルを楽しめる時期にはたくさんの方が訪れます❗️狭い道のところも有るので気を付けて❗️
向かいの黒井城塞群がよく見えます。
幾つものピークを上り下りしながら謙葉山まで連山を縦走できます。丹波帯に属し、山全体がチャートや泥岩などの古い岩でできています。この手の地層は地質王国京都では珍しくないせいか、余り脚光を浴びていません。
水別れ公園からの登りには途中に展望出来る岩場が有ります。また、頂上も展望が有ります。
ちょうどいい高さ。道は少しわかりにくい。ヤマップなど使用するといいかと。
名前 |
向山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

登山口からはそこそこきつい登りの連続。眺望はある。清水山経由の周回コースで約三時間半。途中にも展望所が所々にある。