ふじの咲く丘で花巡り。
ふじの咲く丘の特徴
藤棚やアジサイが美しい、見ごたえある公園です。
藤の花のライトアップや、芝桜が楽しめる季節感が魅力です。
ミニ遊園や動物園もあり、家族でのピクニックに最適な場所です。
連休の中日とはいえ、ちょうど天気にも恵まれ。たくさんの人が藤の花を見に来ていました。出店も昔ながらの団子屋さん焼きそば屋さんなどたくさん出ていました。この頃は外国の人が出しているお店も目につくようになりました。
小高い丘の斜面に造られたお花畑です藤棚は3列あり、数種類の藤が開花していました藤棚はそこそこ長く、日光が当たってキラキラしていました藤だけでなく、季節の花々が植えられていて、この日はジャーマンアイリスと紫蘭?が見頃でした斜面をウォーキングしながら、お花を愛でられるし、芝生もありピクニックがてら訪問しても良さそうです犬は入れますが、芝生は禁止でした5月7日に訪問、藤は終盤でした。
ふじの咲く丘、名前の通りの見事な藤の花を楽しんできました。藤の優しい香りも満喫。ちょうど藤まつりで屋台も出ていて、一日中楽しめました。
小規模ですがよく管理された藤棚を見ることができます。藤が最盛期の頃はいくつか屋台がでたり、イベントを開催したり賑やかになります。管理事務所?にトイレもあります。子供向けの遊具はあまりなかった記憶です。
まだ咲いていないかと思ったら結構咲いていて綺麗でした。蕾も結構あったので、あと数日たつといい感じになりそうです。藤棚のところはいい香りがします。和菓子やお赤飯など売っていました。ライトアップもしているそうなので夜に行ってみたいと思います。
藤の花が見たく行きました。鮮やかな藤、また芝桜とのコラボは見ものです❗️丁度、イベント開催中で植木も販売あり。駐車場(無料)も広いので好印象でした。
藤の花は終わりかけていましたが、専門の方に、なかなか咲かないうちの鉢植えについて良いアドバイスを戴けました。藤の花は、ほんとに色々な種類があるんですね。夏に、緩やかな丘の上で遠くの山々を眺めながら木陰をゆっくり歩くのもいいかも。
空間を 感じて眺む 藤の花 みどりむらさき 空に浮かびて国道254号線みかぼみらいかんの信号を上り、建物の脇を右折した右側の駐車場に駐車。ふじふれあい館への階段を上ると藤棚と様々な種類の藤の木がある。4/15はまだ咲いていなかっので、さらに階段を上がるとちらほらと藤が咲いていました。更に上ると岡の芝に微かにピンクのラインが見えました。それは芝桜で飛石を包むように植えられていました。広い空間と青い空とが一体になって良い雰囲気でした❗天気が良ければ、ここからは北の右手から男体山、赤城山、子持山、小野子山、北西に榛名山系、西に浅間隠し、そして浅間山が望めますよ。
2022/4/17ふじまつりをしていたので行ってきました時期が早かったので回廊?のふじはあまり咲いていませんでしたが、庭園のふじと芝桜でしょうか?それは綺麗にさいていましたまつり実行委員の人?に伺ったら暖かければ来週以降が良いとの事でしたので次週も行こうと思いますまつり期間限定かと思いますが、地元の方が出している団子屋さんや焼きそばなど出店が出ていました。
| 名前 |
ふじの咲く丘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0274-22-8111 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP |
https://www.city.fujioka.gunma.jp/kanko_bunka_sports/kankojoho/3/1/2711.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
近くへ来たので寄ってみました。数多くの藤が並んでいました♪花が咲いているシーズンに散歩をしてみたくなる公園ですね😽