富士山見える海のレストラン。
マゼラン湘南佐島(レストラン・カフェ)の特徴
佐島漁港の高台からの絶景で、オーシャンビューを楽しめる場所です。
ブックカフェのようなオシャレな雰囲気があり、心地よい空間で過ごせます。
銀ダラやステーキなど、ボリュームたっぷりな本格的なランチが魅力的です。
佐島の老人ホームに併設されているレストランだけど、海が一望できてコスパがよく、本格的な味が楽しめました!国産牛頬肉の赤ワイン煮はほろほろに柔らかく、パンチの効いたソースが美味しかったですノルウェーサーモンのミキュイは、サクサクの衣が食感よく、酸味がちょうどいいトマトソースによく合いました!
知る人ぞ知る穴場かもしれない。レストランは、海を見ながら晴れた日は遠くに富士山を眺めれる。雰囲気も良く、家族連れでもデートでも良い時間が過ごせる。1人読書する人もよく見かける。食事もコース料理、単品料理と豊富でデザートも色々なものが楽しめる。温泉やエクササイズできる施設もある。
ブックカフェの雰囲気がすごくいいです。料理も美味しい。季節ごとにメニューが変わるので飽きません。おすすめは木曜のランチセット。ドリンク、デザートがついて超破格!
美味しくてボリュームがあってオーシャンビューで景色がいい、大好きなお店です。地域解放型リゾートホーム内のレストランなのです。景色が素敵な上に美味しいってなかなかないと思うんですが、ここはパーフェクトでお値段も3,000円行かないです。佐島マリーナの開放型リゾートホーム(高級高齢者住宅)のマゼラン湘南佐島に併設されたカフェ『BOOK CAFE』でデザートタイム。入口にバイクを駐車して玄関はいると受付があって、リストバンドを渡されてエレベーターでカフェへ。レジオーダー方式で、目の前に広がる素晴らしい眺望は画像はめ込みではなくリアル相模湾の絶景です。「紅茶ゼリーと栗づくしのパフェ」とツーリングらしくないデザートをいただき、かなり感激しました。
佐島のシニアホーム。高台にある この施設は とてもきれいで まるでリゾートホテル。レストランはとても広くて、テーブル間のスペースもゆったり。お値段は少々お高めですが、大きな窓から相模湾が一望出来て、ゆっくりと食事を楽しむ事が出来ます。海鮮丼をいただきました。サラダ、小鉢、ドリンク付きで、お刺身がとても新鮮で美味しかったです。フィットネスや、温泉ではありませんが 海の見えるスパを利用する事も出来ます。
佐島漁港を高台から見下ろす景色の良いレストランです。ランチは多種あって、どれもコスパはとても良いです。奥様グループや家族連れもOKです。
銀ダラのランチ食べました。お店も広く景色もよく丁寧な接客で好感が持てます。中側の席で海の景色を楽しむ感じではなかったですが、暖かくなったら外の席でランチいいですね。休みの日のお昼前に行きましたが、混んでいたのか少し待ってからの席案内でした。季節が良いと予約した方がいいかもしれません。コロナ対策もちゃんとしてます。
ウワサは、かねがね聞いていました。 行ってみたら、高台から眺められる佐島からの相模湾を一望できるテラスがあるレストラン最高です。ランチでいきましたが、ボリューム満点❗しかも美味しい❗そしてリーズナブル❗ 良い場所を久々に見つけたって感じ。話によればスパも有るらしく次回は行ってみたいですね。今はコロナ渦なので、先に予約して行った方がよいみたいです。
美味しくてボリュームがあってオーシャンビューで景色がいい、大好きなお店!景色が素敵な上に美味しいってなかなかないと思うんですが、ここはパーフェクト!お値段も2000円行かないです。今日食べたパスタ、エビがプリプリ!たくさんの春のお野菜が彩りよく盛り付けられています。サラダもほどよい酸味のドレッシングだし、スープは具がゴロゴロたくさん入った物。一食で1日分以上のお野菜が取れるのではないかと思われます!友達はローストビーフ丼でした。みての通りのボリュームです⭐︎2021.6.16 スイーツの写真追加しました!2021.9.12 写真3枚追加。2021.9.19 写真4枚追加。
名前 |
マゼラン湘南佐島(レストラン・カフェ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-855-3071 |
住所 |
|
HP |
https://mazeran-web.com/sajima/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

付き合いでレストランを3回ほど利用。毎度スタッフさんの要領の悪さを感じる。料理を出す時も お皿の向きを気にしない。何故?ドリンクを置き、コースターを置き、その上にドリンクを置き直す。何故??料理は悪くはないけどデザートはファミレスの方が普通に美味しい。ロケーションが良いだけに勿体ない。