兵庫トップの石造り巨大ダム。
多々良木ダム 展望台の特徴
兵庫県でトップレベルの石造り巨大ダムが見られます。
多々良木ダムは大きなダム湖として存在感があります。
樹木の成育で眺望が限定される自然豊かな展望台です。
見晴らしは良いのですが、樹木が多くてダム湖が少ししか見えません。紅葉し始めでしたが、観光客は殆どいなかったので、けっこう穴場かもしれません。展望台から変電所辺りをみると紅葉が進んでいたので行ってみると、なかなかの景色でした。ここに至る道筋に銀杏並木や芸術の森関連のオブジェがあり、ゆっくり回ってもいいと思います。
レンガ造り風のおしゃれな場所だが、木がしげりすぎて眺望はいまいち。
木が自由な状態だったので、そこまで眺望はよくなかったです。
あまり景観はよくありません。
大きなダム。 ドライブがてらに。
兵庫県でトップレベルのダム湖です。
樹木が成育していて眺望が得られない。
2018.10 見事な石造り巨大ダム。約30年前に来た時は、ダムと土砂場の記憶が…今は緑溢れる公園?と、美術館のオブジェが面白い❗
こころ旅、兵庫県4日目の目的地です。立派なダムです。
| 名前 |
多々良木ダム 展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今一つ観えないですね^^; 冬の時期で余り観えないのなら新緑シーズンならもっと厳しいかも・・・?