夜景とオーシャンビューの宿。
ウオミサキホテルの特徴
最上階の露天風呂からの夜景は圧巻で、贅沢なひとときを提供します。
お部屋からのオーシャンビューと熱海港の景色がとても魅力的です。
麻雀卓付きの部屋があり、楽しい時間を過ごせる工夫がされています。
よかったのは最上階の露天風呂だけ。ほかはダメダメ、いろんな伊東園グループ泊っている中でも。まず、チェックイン時ですがフロント係の言い方がツンツンしておりなにか気に入らんことしたか?おまけに電話を切った別の係は急に悪口を始めるし、その程度にしか見ていないのでしょう客を。部屋もエアコンのリモコンは壊れたまま、冷蔵庫は電源入っているのに開けたままで霜だらけ。夕食も朝食もよそと比較して品数が少ない。食べたくなるようなものが少ない。
初めて泊まりました分かりやすいですね お部屋入って海が見える部屋風呂があり驚きました。露天風呂のお湯温度良かったですサウナもあり゙気持ち良いです。夕食・朝食 眺めが良く お時間ですと声かけられる程ゆっくりゆったり出来ました。このお部屋が空いてたらまた行きたいと思いました。口コミでマイナスな事書かれてましたがお安いのに大満足です。
初めて泊まりました。二食付きで:ほぼ¥9000という安さで思わず予約しました。バイキングも品数も十分で夜はアルコール飲み放題‼️お風呂も最上階から見る海の景色が良かったと思います❗
金曜日に宿泊しました。お部屋からの眺望も良く、温泉も良かったです。サウナも始まってました。ただ、バイキングの利用時間に70分の制限を設けていて、夕食は4パターンあるとフロントで説明を受けましたが、全く意味を成していないと感じました。一番最後の時間帯を選択しましたが、これが大失敗!3パターン目の方達と10分しか違いがなかった為、席は殆ど無し(;_;)おまけにいつから居座っているかわからない8人グループのおじさまたちが結局終了時間まで盛り上がってました!則ち、制限時間は関係なし。スタッフも全く気にする様子もなくスルーしてました。最後の時間帯は選ばない方が良いです。ということで、全体的な評価は☆3にさせて頂きます。
お部屋も綺麗で、眺望も満足でした。お風呂、食事はお値段相当だと思います。スタッフの方は、駐車場までの送迎のおじさんとレストランで働いている海外の男の子の愛想がとても良かったです♪
立地は最高です。風景、夜景が綺麗であり。熱海城へのロープウェイがあり、初島への船乗り場が目の前のあり、割引やプランもあります。駐車場も確保できます。つぼ湯はとても良かったです。人が多いと順番待ちになってしまいますが、新設されただけよいです。満足できない場合は、近くのインフィニティ温泉であるfuuaを活用すればOK。食事は、以前よりクオリティが上がったと思います。かになど食べ放題プランが別になり、争奪戦にならなくなったのは良いです。カニの質も良かったので大満足です。カニのがなくてもビーフシチューや創作ずしは美味しかったです。予約制無料のカラオケなどもあります。評価は低いですが、穴場のホテルなので、活用次第で、楽しめます。せめて、インターネットの接続がもう少し良くなるとありがたいです。
花火大会の日に宿泊させて頂きました。びっくりする程間近で観られました。とても素敵な思い出旅行になりました。お食事も少し早めにオープンして下さいましてレストランの方々のご配慮が有り難かったです。一つ難点は大浴場洗い場のシャワー水圧が弱くて洗いにくかったです。
麻雀卓付きの部屋を利用しました。おそらく宴会場を改装した部屋。畳敷きの睡眠スペースと小上がりになったところに麻雀卓がありました。麻雀卓は全自動「だった」ものでした。おそらく壊れてしまったのでしょう。手積みでやりました。夕食、朝食ともにバイキングでしたが、お世辞にも食事は美味しいとは言えません。原価が高いと思われる目玉料理は全然補充されません。安くて麻雀卓があるホテルということで何度か利用していますが、正直あまりオススメはしません。
目の前に伊豆大島と初島への発着所になっている熱海港があり、夜の船のライトが綺麗で景色が良いです。建物は古く清潔感はもうひとつです。宿泊した部屋は広く寛げました。浴場は最上南館11階に展望露天風呂、本館8階に屋内浴場があり、まあまあの広さでした。バイキングは他館に比べ種類少なめ、味もちょっと落ちるかんじです。朝食時間が7時~8時で、せめてあと30分遅くしてもらいたいかんじでした。
| 名前 |
ウオミサキホテル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-021-780 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
3月の春休みの時に家族旅行で宿泊しました。クチコミではいろいろ言われているように建物は年季の入った古いホテルです。本館と南館は元々別のホテルだったと思われ、連絡通路があって、食事やお風呂の際に通ることになります。車で行ったのですが、ホテル前に駐停車のスペースがなく、路駐で家族と荷物を降ろしてから、駐車場までホテルのマイクロバスの後をついていき、車を止めたらそのマイクロバスに乗ってホテルにいきます。建物の中は歩くと廊下のカーペットとかが昭和感が感じられますが、部屋は清掃も行き届いていてきれいでした。お風呂は、内湯は少しぬるいかなと感じましたが、良質の温泉だけあって徐々に身体の芯から温まってきました。屋上にある露天風呂は少し熱めですが、海風の中で入ると心地よいです。食事はバイキングスタイルで、チェックインの時に何時からか指定をする必要があります。食べ物は十分に美味しくいただきました。それにビールやソフトドリンクの飲み放題は嬉しいです。ホテルのスタッフの対応も高級なホテルではないので、普通に対応してもらえてよかったです。