伊集院光も推薦!
もぎ豆腐店(株)の特徴
木綿豆腐『特選三之助』は、一度食べれば忘れられない美味しさです。
日曜日には湯葉の販売があり、新鮮な味わいを楽しめます。
伊集院光さんのラジオで話題になった豆腐で、ファンが多いです。
湯豆腐が食べたくてISETANで買いました。違うヤツと値段を見間違えてレシートみたら約600円……やっちゃったと後悔。埼玉? と思いましたが……食べたら一丁600円でも又食べたい!ふわふわの湯豆腐になりました。湯豆腐がメインになるお豆腐です。(肉も魚もいらない)ISETANに行ったら又買います。友人にも食べさせたい。
数ある商品群の中で、木綿豆腐『特選三之助』(370㌘)と、絹ごし豆腐『絹ごし三之助』(300㌘)を特に愛好しています。どちらも「原材料名:大豆(国産)/凝固剤(粗製海水塩化マグネシウム〈にがり〉)」と明記され、混じりっ気無しの、まさに純正国産大豆100%の、美味しいお豆腐です。とりわけ、こちらの木綿豆腐をいただくと、記憶にある地場の豆腐店から買って食べていたものを思い出させてくれます。堅くして料理に使用したいときには、開封後しばらく放置することで水気が抜けて、締まりが強くなります。食の安全を考えると、いまどきこの価格でこの質の豆腐が日常的に手に入るのは、本来奇跡的であるだろうと思います。感謝します。
三之助豆腐 以前美味しく食べた覚えがありまして、20年位前だったかなー?こんなだったかなー?柔らかすぎやしない?もう少ししっかりしていた様な?ん~~記憶が… ゴメンナサイ想像とちょっと違ったので☆三つ。
総合評価☆☆☆☆☆味☆☆☆☆☆品質☆☆☆☆☆サービス☆☆☆☆☆価格☆☆☆☆兎に角、一度食べてみれば判ります。直ぐに味の虜になる事請け合い。本物の味を是非ご賞味ください。近くに来たら是非寄ってみてください(⌒▽⌒)
前から気になっていた豆腐屋さん、オススメの只管豆腐などを購入し食してみた。アッサリした普通の豆腐だった。期待が大きすぎたか?
お高いけど味は最高!只管が美味い!
金曜日と日曜日は湯葉が買えます。
旨い豆腐やガンモがある店。旗の雰囲気で間違うと、すぐ隣のヤマキ醸造に入ってしまいそうになる。スーパーで三之助豆腐は見ていたが、個人的感想だが、スーパーのより、ここで買った方が旨い気がする。同じ商品だから気のせいか。土曜日の午後行ったが、商品はまだまだあった。豆腐の甘みで、醤油をかけなくても、スイスイ食える。2020/02
1番高価な木綿豆腐を購入しましたが、今までに食べたことの無い味でした。(^^)
名前 |
もぎ豆腐店(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0495-71-5737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お豆腐を3種類購入安いの中位の高いの高いのは豆腐とは思えない美味しさ、クリーミーでお醤油はかけずにいただきました。知人にあげる為4セット購入、袋もおしゃれだった。知人も驚いていた、ご馳走様でした。