細麺と椎茸天の絶品蕎麦。
そば処 いま泉の特徴
鴨汁そばは細めのコシがあり、とても美味しいです。
狭い住宅街の一階にあるお店で、穏やかな雰囲気を感じます。
椎茸の天婦羅が絶品で、毎月食べたくなる味です。
もりそばと野菜天ぷら食べました。もりそばだけど海苔がついてる親切設定。天ぷらも塩がついてます。セルフでホット、アイスコーヒーと冷たいそば茶、フルーツゼリーがいただけます。食前には漬け物の小皿がでました。非常にこまやかなサービスが行き届いています。
甘めでまろやかな蕎麦つゆに細めの麺がからみ優しいお味。天麩羅もカラッ、サクッ、フワッと海老の香りが香ばしくて、丁寧さを感じました。お通しの3点盛りとデザートや珈琲のサービスもあり、お店の方の温かさを感じられました。麺はやや柔らかめではありましたが、量は丁度良かったです。
土日のお昼のみ営業の隠れた名店。地元の常連さんも通っているお店です。調理はほぼご主人一人でなさっているので、タイミングによっては少し時間がかかります。時間に余裕を持って来店した方がいいかもしれません。最初にお茶と先付け4品(サービス)を持ってきてくれて、そのあとに注文しました。本日の注文は・日本酒・野菜天3品・もりそば(大盛)そば茶、ホットコーヒー、ミニデザートがセルフサービスで付いてきます。天ぷらはお塩でいただきました。アスパラは皮が処理されており、仕事が光ります。しいたけも肉厚。長いタラの芽は地元産でしょうか。人参天がおまけで付いていました。お蕎麦はキンキンに冷えた細めのシャッキリタイプ。薬味はおろし、ネギ、ワサビが付いていて、とても美味しかったです。蕎麦湯も頂きました。ご馳走様でした。リピート確定です。
旨いしサービスが素晴らしい。土日しかやっていないと言うレアなお店なので訪問しました。訪問してみると、え?家に入っていくの?と言う佇まい。なかなかハードルが高いです。勇気を出してずかずか入って行くと、玄関とその脇にテント?が有ります。お店の女将さんに話し、テントに案内されました。因みに店内は見た感じ15名位座れるせきがあるみたいです。別テントですので、注文する仕組みがわかりません。なかなか注文を取りに来てくれないので、心配しましたがお茶とお通し?が提供され、無事に注文出来ました。店内が忙しくなかなか手が回らないみたいですね。ざるそば(700円)とかき揚げ(200円)を注文。待つことしばし。提供された蕎麦は、サラダ付きでビックリ。蕎麦は、細く汁と絡みがとても良い。味やのど越しも良い。旨いなぁ。汁は、濃い味でさっぱりしてます。さらに、かなり濃いので徳利に半分くらいしか無いので、汁を蕎麦に浸ける際はペース配分が重要です。かき揚げは、塩で頂きました。素材の甘味が最高に活きてます。さらにサクサク。こちらも丁寧な仕事でした。蕎麦湯も濃いので、濃い汁と良く合います。最後に、コーヒーとデザートが提供されました。何と言うサービスでしょう。嬉しい😃総じて雰囲気は良く有りませんが、味とサービスが非常に良いお店でした。ご馳走様でした❗
初めて伺いました。もり蕎麦の大盛りに季節の野菜の天ぷらをいただきました。細打ちのお蕎麦で凄く好みで美味しいお蕎麦でした🎵つゆは個人的にはもう少し出汁が効いている方が好きです。つきだしに、サラダ、食後にはコーヒーとデザートまでサービス‼️毎週、土日だけの営業のようです。また食べに行きます。
鴨汁そばを食べました麺はかなり細め、だけどしっかりしてた瑞々しくて凄く美味しい値段安過ぎだと思いました。
とても美味しいお蕎麦屋さんでした。ご夫婦でやってるみたいです。土日限定みたいなので土曜のランチにぉ蕎麦も良いですね🤗今回は…夏メニューのとろろ蕎麦がまだやっているとの事だったので、大好きなとろろ蕎麦にしました。後…野菜天。ズッキーニ・大きな椎茸・かぼちゃ・レンコンでした。熱々のサクサクで美味しかったです。最後は蕎麦湯でサッパリ上がりました。サービスでコーヒーとデザートもあるみたいですが…美味しいぉ蕎麦の余韻が壊れちゃいそうなので今回は遠慮しちゃいました。
美味しい、サービスもいい。
前から気になっていた近所の蕎麦屋さん。いやぁー!びっくりでした細い麺なのだけどしっかりコシがあって、蕎麦の香りもして美味しかったです。
| 名前 |
そば処 いま泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0276-86-4326 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ご夫婦で週末だけの営業ですが、サービスも良く蕎麦も美味しいです。