囲炉裏で味わうヤマメの極み。
いっぷく亭の特徴
囲炉裏で楽しむヤマメの塩焼きは絶品です。
茅葺き屋根の古民家で田舎料理を堪能できます。
岩井滝近くで、自然豊かなロケーションが魅力です。
山菜盛りだくさん!!🌱山間の集落にあります。いっぷく定食(1210円)は山菜が美味しく、お店のおばあちゃん達も素敵です。ヤマメの塩焼き(550円)はお店の裏でおじいちゃんが焼いたものを持ってきてくれます🐟備え付けのお茶は独特な味がします。笹茶らしい🐼
そんじょそこらの古民家カフェや食事処とは違います。景観、景色、雰囲気、食事の素材、味、お店の方の対応全て素晴らしい!仕事での移動中に寄ったので、頼んだのは「唐揚げ定食」でしたが、これがびっくりするくらい美味しかったです✨今度はドライブがてら行こうかと思います。
岩井滝の帰りに寄ってみましたよ。いっぷく定食は山菜のてんぷらや色々山菜のおかずがあってとっても美味しかったです。子供もいっぷく定食が美味しかったって喜んでました。牛丼も美味しかったみたいですよ。雰囲気は茅葺の昔のお店で最高ですよ。駐車場も広いから良いですよ。
岩井滝に1番近いお食事処。茅葺き屋根の外観も、田舎のおばあちゃんちに来たような雰囲気の囲炉裏のある店内も心地が良いです。季節ごとの里山の風景を眺めながら食事ができるのも素敵だし、岩井滝がんばってのぼったご褒美で食べるヤマメの塩焼きが、汗かいた身体にちょうどよくて美味しいです。いっぷく亭定食についてくる葉っぱ系メインの山菜の天ぷらも、衣が軽くてサクサクで好きです。
田舎のおばあちゃん家みたいな雰囲気です。接客も地元のおばちゃんがしています。いっぷく定食食べました。100円アップで、白ご飯から、炊き込みご飯に変更です。紅葉の天ぷらが珍しいです。ハイシーズンは、いっぷく定食とうたたね定食のみです。11月紅葉シーズンの日曜の12時頃には満席になってました。満席の時は、入口で名前書いて、外で待つ人が多いです。駐車場は広いです。トイレは別棟なので、トイレ休憩のみでの立ち寄りもできます。
茅葺きの建物、土間と板の間、囲炉裏とゆっくり‼️予約なしの訪問でしたが、アマゴの塩焼きが出来るとのこと、うたたね定食を注文、塩焼きは別棟で焼いたものが届くらしく、焼きたてフカフカ最高でした😊炊き込みご飯に団子汁、一つ一つの小鉢が素材の美味しさが染みる最高の田舎料理と風景でした‼️今度は紅葉の時期に寄らせて頂きたいです。
やまめの塩焼きや山菜の天ぷらなど食べれます。景色もいいところなので落ち着きます!平日でも満席に近いです。
山登りの後にランチしました。季節の山菜や天ぷらなど疲れた身体に元気をもらえる食事でした。敷地内で水芭蕉も見れて目の保養にもなりました。
テレビ番組で紹介されていたので来てみました!最高の景色!ヤマメの塩焼きとだんご汁をいただきましたが美味しすぎます。ヤマメは骨に気をつけながらですが頭からしっほまで丸々たべれます。ホントに最高のスポット見つけました。
名前 |
いっぷく亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-44-2488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

茅葺き屋根の真ん中に囲炉裏があり、そこでヤマメの塩焼きが食えます。他に定食や単品もあり食事や飲みにも重宝します。今、アルコール類はビールのみになってました。