富岡製糸場近く、絶品そばとソースカツ丼。
手打ちそば大村支店の特徴
富岡製糸場近くで、観光後に最適な蕎麦、うどんのお店です。
美味しい下仁田ネギの天ぷらと、肉厚なソースカツ丼が人気です。
うまい、安い、コシのある蕎麦が味わえるおすすめのスポットです。
富岡製糸場近くにある蕎麦、うどんのお店。お店の正面と横に駐車場あり。店内は4名テーブル4つ、2名テーブルが2つ、1名テーブルが1つの全部で7席。平日の昼間13時頃に伺いましたが、前に1組待ちあり。2組目で30分位待ちました。2名席が2つ空いた為、先に別々に案内して下さり4名席が空いたら移動させて下さいました。(お店側からそう提案されます)お水、お茶はセルフサービス。漫画や観光ガイドブックなども置いてあり待ってる時間も退屈せず待てるのがありがたい!メニューも豊富で麺もうどん、蕎麦選べます。娘は冷やし五目蕎麦→冷やし五目うどんにしてもらいました(^-^)蕎麦も大変美味しく何食べても美味しかった。ボリュームもありお腹いっぱい。また、失礼ながら大衆食堂的なお店でカレーうどん用に紙エプロンが出てきたのにはびっくりでした!白い服だったから本当にありがたい!素敵なサービスですね。また機会があったら立ち寄りたいお店です。ご馳走さまでした。
富岡製糸場近くにあるそばとうどんのお店。開店時間に合わせて到着する予定でしたが、何せ愛知から車で6時間弱なのでぴったりに到着することは叶わず。到着時にはすでに多くのお客さんで賑わってましたが、辛うじて座ることはできました。ふぅ。店内はテーブル席中心。メニューを見ながら考えることしばし。ここはやはり人気のメニューでと思い、ソースひれかつ丼セット(1,150円)にしました。蕎麦屋にソースひれかつ丼なのか、と思いつつも楽しみに待つと、やってきました。カツを一口いただくと、ザクッという食感とソースが絶妙に合う!サイズもハーフな感じでお腹にちょうど良いです。お蕎麦も美味しくて、あっという間に完食でした。初めは食べ切れるか心配でしたが杞憂に終わりました。
群馬名物を食べたいと調べていたらソースカツ丼が有名らしい!ということで美味しそうなお店を調べて行ってきました!店構えから漂ういいお店感。観光地ゆえに夜はほとんど周りにも人がおらずすんなり入店できました。というか営業時間が19:30くらいがラストオーダーでギリギリ入れた感じでした。肝心のソースカツ丼はシンプルにカツか乗っていてソースがかけてあるだけだけど、お肉も柔らかいし、ソースも美味しいしびっくり。たまたま見つけたお店だったけど大正解でした!
日曜日ランチ12時近くの訪問。店内は椅子とテーブル席。混むけど、回転は良い感じ。駐車場も店舗隣りにあります。この日は、人気らしい😊ソースカツ丼と蕎麦のセット😆そばは、程よくコシがありソースカツ丼も私好み脂無く柔らかい!タレもカツに良い感じなな絡み美味しかった🥰カレー蕎麦もカレーと蕎麦が上手く絡んでてNICE👍でした。胡麻好きな人にはごまプリンおすすめです😆この日は、黒胡麻プリン無くて、白胡麻プリンでした。胡麻の香と、味がしっかり胡麻😁トロットロでめちゃ美味しかったです。
煮込みうどん熱々で美味しかったです!製糸場にちなんでかシルクうどんということで、ツルッとなめらかな麺でした★
富岡でお蕎麦やおうどんを食べるならココ落ち着いており、いつも混んでいますが好きです。 駐車場は斜めで停めにくいですが、ありがたい。海老天入りの鍋焼きうどんが美味しいソースカツ丼も美味しいので蕎麦とセットのものもよく頼みます。おすすめ。
美味しいお蕎麦をいただきました。地元で永く愛されているお店だと感じました。温かいお蕎麦をお願いしましたが、シンプルながら三つ葉と柚子皮が添えられていて、奥深いスープと食感の良い蕎麦がベストマッチでした。ランチセットの鶏そぼろご飯も少し甘めの味付けで、そぼろがたっぷりのっていて美味しかったです。最後に蕎麦湯もいただいて、満足感の高いランチでした。再訪します。ごちそうさまでした。
海老天盛りせいろ丁度いい量で美味しくいただけた。わさびが辛めなやつかも。私は上手くとかせなかったみたいで、1口の蕎麦にわさび半分ついてたみたいですすったら死んだコロナでこんな時期でもお客さんがたくさん来店していた。色んな年齢層のお客さんに愛されているお店。ソースカツ丼は、カツが厚め。ボリュームあるかんじ!!
富岡製糸場を見学後、昼ごはんを食べようと訪問しましたきこりせいろを注文キノコのつけ汁に、ざるそばをつけて食べるスタイルですたっぷりのキノコと、鶏肉、そしてアクセントのミツバ見た目も美味しそうだけど食べてみるとやっぱり美味しいそばをズルっとすすると、キノコの旨味と鶏肉の旨味、そしてミツバの香りがやってきて、なんとも美味しかった。
名前 |
手打ちそば大村支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-62-0049 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜の13時過ぎに入りました。少し待ったけど快適でした。蕎麦が美味しかったです。駐車場もあるので有料駐車場にとめる前に寄るのも良いかもです。