新鮮な鯉料理の名店リピート確定!
中込駅前 三河屋食堂の特徴
新鮮な鯉を使った名物料理が楽しめるお店です。
鯉料理一式定食で全ての味を堪能できます。
飼い慣らされた鯉は泥臭さがなく、非常に美味しいです。
鯉こく・あらい定食は普通に旨かったかな。骨など食べにくいのは、こういう物なんでしょうが好きな人も多いんだろう印象。およそ3000円の設定に見あうか考えると感動は少なめ。
佐久の名物、鯉料理を食べるためにツーリング途中によりました。頼んだのは、鯉の洗い、鯉のコク煮、鯉の唐揚げ。洗いと唐揚げはとても気に入りました〜。コク煮は地元民の一番人気と聞きました。素材の原価が高いのか、ちょっといずれも高かかったなぁ… でも美味しかったからヨシ!
たまたま見つけたお店ですが、料理と雰囲気が好きで毎年訪れているお店です。いろいろ食べたいのですが、鯉のうま煮定食かお気に入りです。佐久といえばやはり鯉!身はホクッとほぐれトロトロでしっかり味が染みていてご飯がすすみます。鯉のあらい定食も臭みがなく新鮮で美味しいです。定職に付くハヤの唐揚げがパリパリに揚がっているので頭から尻尾まで食べられます。小ぢんまりとした店構えですが、お店の方が気さくで居心地の良い場所です。車は駅前の駐車場を利用しましたが、ホームページを参照されるとわかりやすいです。
GWの5月3日、12時頃に寄らせてもらいました。先客は4組ほどで直ぐに席に案内されました。川魚は臭みがあるのではと敬遠していたのですが、鯉のあらい、甘煮、鯉丼を食べましたが、鯉がこんなに美味しかったとは驚きました!臭みは全く感じませんでした!それと定食に付いてくるはやのから揚げがかりかりとして、美味しかったです。また近くに行く際は寄らせていただきます。
佐久と言ったら鯉料理。佐久市中込の三河屋さんは鯉こくや鯉の甘露煮定食もオススメですが、リーズナブルにまずは鯉を食べたければ鯉天丼や鯉唐揚げ丼をおすすめします。写真は鯉天丼です。美味しいですよ。話題性と鯉繋がりで鬼滅の刃 恋柱 甘露寺蜜璃の「恋の甘露煮定食」とか行けそうだけどなぁ(笑)
開店と同時に来店して、鯉甘煮とあらいの定食を注文しましたが…待つこと50分。甘煮が時間かかるのか、鰻並みの待ち時間でした。甘煮は好みの味付けだったけど、あらいは臭みは全くなけど、微妙な歯応えと味があまり感じられなかった。次回は鰻を頂いてみます。
鯉一式定食🐟は…・ハヤのフライ・鯉の旨煮・鯉の洗い・鯉こくが、セットになっていて…鯉を堪能したい方には、もってこいの定食でした‼️全て美味しくて💯、洗いに関しては…盛りが良くて、酢味噌で思う存分に堪能出来ます。ここでの鯉料理は、一生分の鯉🐟を食べた位満足出来ます👏🏻
ランチで鯉のうま煮定食。あまり煮詰めていないのでちょうど良い味付けとなっていて食べやすい。内蔵がオマケしてあったようでボリューム有り。この地域はどこも山椒をかけるのだが、個人的には七味をかけたくなる。敢えて頼まなかったけど、次回は七味をお願いしようと思う。ハヤの唐揚げも美味かったです。
佐久名物の鯉料理が食べられる。鰻やリーズナブルな定食もある。中込駅前がレトロな雰囲気で昭和を感じる。
名前 |
中込駅前 三河屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-62-0037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

隣の鯉屋さんから仕入れているのでこの店の鯉は新鮮で美味しいです。鯉のあらいも鯉こくも。本日の注文は鯉こくあらいセット。そうそう、メニューから鰻重の値段が消えましたが、店内に貼り出してあった紙に4700円とありました。(2024/11追記)いただいた鯉こく・あらい定食は3180円になっていました。〈2023/11:2780円 2024/8:2980円 2024/11:3180円〉また鰻重は5000円に。