静寂漂う八ヶ峰の峠へ。
五波峠の特徴
落葉シーズン以外は安全な林道で、気軽に訪れやすい場所です。
夏場は涼しさが際立つ小浜〜美山間ルートを楽しめます!
昔の街道の雰囲気が漂う静かな峠でリラックスできますよ。
八ヶ峰への登山の際にここに来ました GWが過ぎているので道への不安はありませんでした 途中、対向車がありましたが早めに気付いたので退避できました。
美山かやぶきの里から小浜湾に抜ける最短のルートであるが(バイクで約50分程度)、道が細くカーブが続く。一応アスファルト道であるがバイクや軽四輪が無難だ。田歌舎(たうたしゃ)横の細い五波染ヶ谷林道線を通るのだが、ついつい見過ごしてしまいやすい!(注意)川沿いの獣解体作業所横を走るので、おのずと鹿、猪、熊に遭遇しやすい道でもある。五波峠を過ぎると小浜湾を囲む谷あいに出てくる。(ホットする瞬間)
夏場はとても涼しい小浜〜美山間のルートです。舗装路ですが、峠の前後は少し路面が荒れていました(走行には問題ないです)道筋に点在する集落を抜けるときは速度に気をつけたいですね。ノンビリ走るのには良いルートです。
ツーリングの帰り道で。八ヶ峰家族旅行村方面から美山方面に抜ける事ができた。今度はこの辺りの林道散策をしようかな。結構、枝線があるのでセローで来るのもいいかな。HIMALAYAだとガチの林道を行くには重すぎる。今回は荷物も多いので次回の下見をしながら帰ろう。
昔の街道の雰囲気が良かった。
車でアプローチできる静かな峠。八ヶ峰森林浴に良い場所です~。車が数台駐車可能なスペースがあります。八ヶ峰山頂まで歩いて1時間ちょっと。峠の眺望はイマイチです。
最高の狭く険しい峠湿気の多い場所なので路面には苔も沢山ですスリップするので注意です。
堂本から染が谷と五波峠まで上がってきました。この季節は紅葉狩りの人や車が多く走行には十分に注意してください。
山の交差点。若狭と丹波の境目。尾根道従走路と峠道が交差するところ。
名前 |
五波峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

落葉シーズン以外は比較的安全な林道です峠の静寂が素晴らしい雰囲気!