フナ釣りと歴史を感じる、加須の魅力。
北川辺排水機場の特徴
加須市旧北川辺町地域を守ってきたエンジン式排水機が展示されています。
渡良瀬川・利根川の合流点近くでフナ釣りを楽しむことができます。
2024年4月中旬、駐車場を利用しての釣り体験が好評です。
2024年4月中旬釣りで駐車場利用しました。排水機場に無料駐車場あります。釣り禁止にならない様に敷地内や踏切、近辺の私有地(畑)への立ち入りや厳にやめましょう。はじめて来ましたがゴミが多いです。細やかながら拾いました。平日でも夕方1人釣人いて周りは足場含めロケーションも良くハイプレッシャーです。いつかまた来たいので釣人の皆様、ゴミとマナー気をつけましょう。
渡良瀬川と利根川に挟まれる加須市旧北川辺町地域を水害から護ってきたエンジン式排水機(昭和37~平成9年まで稼働)が野外に展示されています。210回転で400馬力を発した巨大なディーゼル機関に巨大なタービンが接続された様子がわかります。
名前 |
北川辺排水機場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
埼玉県加須市駒場 〒349-1215 埼玉県加須市伊賀袋743 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

皆さんフナを釣りに来ている。駐車場無料。