養父市で蛍の命の輝き。
ほたるの水辺公園の特徴
ホタル祭りが開催され、蛍の光が美しい公園です✨
近隣の蛍スポットの中で、特に蛍の多さが際立っています。
駐車場から公園までの道は狭いので、注意が必要です
2022年6月18日土曜日に大阪から息子夫婦の車で駆けつけました。その週の初めに息子たちが行って感動して連れてきてくれました。圧巻の蛍乱舞が見られますよ。ほんとうにすごいの一言に尽きます。生まれて初めての体験できました。日没は7:19でしたがまだまだ辺りは明るく7時半ごろからポッポッと光出しました。あちこちから「光った!」「今、そこで光ったよね?」という声が聞こえてくるといよいよ蛍の祭典の始まりです。辺りがまだ仄かに明るいうちからどんどん光だし、ついに圧巻の蛍乱舞です。すごい!の一言しか出てこないくらい素晴らしい蛍の舞です。山の上の方から光が幾筋も川の流れのような模様の光を描きながら降りてきます。次々と違う所から流線形を描き光っては消えまた仄かに光りを繰り返しています。気づけば辺り一面の光の乱舞です。感動!感嘆!息を呑む素晴らしさでした。生まれてきて僅かな日数で結ばれる相手を見つけるために懸命に光る蛍たちに感謝します。また来年も再来年も永遠にこの感動を私たちにプレゼントしてくださいね。と心の中で願いながらこの地をあとにしました。
源氏蛍がたくさんいました✨地元の皆様の努力の結晶、ホタルたちの命の輝きは必見です💡
兵庫県養父市の山奥の川べりの公園。普段は冴えない小さな公園ですが一年のうち6月初旬のホタルの見られる時期にはたいへん多くの人々で賑わいます。公園横に流れる米地川(めいじがわ)では、護岸整備された遊歩道側から、自然のままの姿をとどめた山側の対岸に向かって光り舞うホタルを鑑賞することができます。ホタル観賞のポイントですが、19時過ぎごろからホタルが光を放つのが確認できるようになりはじめ、その後1時間ほどであちらこちらで光るのが見えるぐらいにまで乱舞します。写真撮影をメインに訪れる方はもっと早めに来ておられました。ホタル観賞の時期には近隣施設の「ほたるの館」南側の広いスペースに駐車場が整備され、500円で駐車することができました。(協力金として環境保全に充てられるそうです)兵庫県北部の豊かな土壌においてはホタル自体は珍しくないのかもしれませんが、局所的に集まって光るホタルは見ごたえのあるものですので6月初旬あたりに足を延ばして夏の始まりを知らせるホタルたちをぜひ見に行ってみてください。
今まで行った中では1番良かった!大量のホタルに出会えます!
21時過ぎに行きましたがあんなにたくさんの蛍を見たのは初めてです。これからがシーズンなのでまた見たいです。
北は信州辰野から南は高知須崎までアチコチの蛍を見て周りましたが近隣では個人的にトップです!全国的に有名な辰野の童謡公園等には場所の規模からして蛍の個体総数では負けるのでしょうが、コチラは蛍と人の距離が近く、アチラとはむた違った感動を味わえます。数にしても、鑑賞ポイントにおける単位面積辺りの個体数でみれば勝るとも劣らないと思います。個人的鑑賞時のポイントは2つあります。ひとつ目は日にち。蛍祭り当日は人出が凄くて駐車もひと苦労、蛍の飛ぶ川筋も人でごったがえして挙げ句フラッシュをパシャパシャ光らせまくる輩がいたり大声でさわいだりと風情なんて吹き飛んで欠片もないので1~2日ほど前後にハズします。ふたつ目は時間。通常蛍の発光と飛翔は日暮れ直後が一番活発と言われてますがコレを外して深夜に訪ねても相当数光って舞っています。上記の2点を実行してますが、毎回闇の中でせせらぎの音とカジカの声と虫の音の中、蛍の乱舞を楽しめています。上記のような深夜でもチラホラ観に来てる方はおられますが、おしなべてその時間帯に来られる方は静かに鑑賞される方が多く、静かに楽しめます。祭りの喧騒感もそれはそれで良いのですが、宵闇に溶け込んで静かに楽しみたい向きにはこのパターンがオススメかもです。ただ、この場所は民家が近く、一部下流は民家と隣接しているので、特に深夜等は車の音や喋り声に気をつけて探訪するのがお勧め&必須マナーかと思います。
こんなに蛍を見たのは初めて!何より山の木々に蛍がいっぱい居たのが綺麗で印象的でした。
今年もホタルが沢山光ってくれて、綺麗でした(≧▽≦)
タイミングも良かったのかもしれませんが、こんなにホタルが飛んでるのを初めて見ました。良い意味で期待を裏切る!!オススメです。
| 名前 |
ほたるの水辺公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駐車場の係員の方がおられない場合は、駐車場代金¥500を入口にある集金箱に入れるようになっていた夜間訪問では、その箱が分かりにくいこともあるが、照明も当ててあるので、よく注意していれば分かるはず必ず納めるようにしたい。