五合目の思い出、木製ハガキで。
富士山五合目簡易郵便局の特徴
富士山の形をした木製ハガキが販売されています、思い出にぴったりです。
郵便局前には富士山御中道の入り口があり、観光にも便利です。
富士山メロンパンは出来たてが楽しめる、おすすめの逸品です。
販売されている木のハガキと切手を購入して自宅宛に投函。おもいでのおみやげ。
ご年配の局の方はとても親切で、販売されてる商品の撮影場所などを説明してくださいました。冬前の紅葉時期に再訪したいと思います。有り難う御座いました。
お宝局印と風景印を捺してもらいました、変わった郵便があり、発送したくなります、預金するにはPCを立ち上げるため、時間がかかります😅
富士山五合目簡易局(ふじさんごごうめかんい)取扱局番号 08826五合目までは簡単に行けるので観光客は多い。土産物などの販売店がまわりに幾つもあってたいへん賑わっている。簡易局でも旅行貯金は可能。山頂郵便局では貯金取扱は無いので、山頂へ行かない方も含めて是非記念に訪問していただきたい。
スバルラインのマイカー規制初日に自転車で五合目に向かい、出来たての富士山メロンパンを購入しました。ココアパウダーが効いており美味しいです。
五合目にある便利な郵便局。記念の葉書を出せたり、スタンプもあります。側には105歳で富士山13年連続登頂した方の銅像も。ピンバッチがカッコ良かったので、登頂の暁には買おうと思いました。
目の前のロータリーの一角に「富士山御中道」の入り口があります。かつては富士山中腹をぐるりと一周する事が出来たそうですが、今は此処から「御庭・奥庭」までの区間が遊歩道として整備されています。スバルラインを土石流から守るための巨大な堰堤にビックリさせられました。
富士山の形をした木製ハガキが売られており、とても可愛かったです。
富士スバルライン料金所ETC利用不可(普通車往復2
名前 |
富士山五合目簡易郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-72-0005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここで記念に専用の木製ハガキを買って送るのは思い出になりました。麓から30分程度で到着するので思ってたよりも近いのですが富士山から手紙が届くって結構嬉しいみたいです。おすすめですれ。