大正神社の御神木、古布庄の大杉へ。
古布庄の大杉の特徴
大正神社の御神木『古布庄の大杉』が見どころである。
自然に囲まれた神秘的な地域に位置している。
静かな環境で心を落ち着けることができる。
一見の価値は充分にあります。周囲は山々に囲まれていて、とても気持ちがいい場所です。
車からすぐ行ける位置にこのような大杉があるのが驚きです。拝見する価値は十分にあります。ただ、この時期からは境内に蜘蛛の巣がすごいので覚悟してください。また、近所の養鶏場の匂いがなかなかインパクトがあります。
この場所は大正神社の御神木『古布庄の大杉』がある。こちらの神木も大きすぎてこの迫力が伝わるのかが心配である。聞くところによると、ここは大山の雪解け水が加勢蛇川に流れ出て水が豊富にあったのでこの地域には巨木が多いんじゃないかと言われていた。今回訪ねた伯耆(ほうき)の大シイ、転法輪寺の大イチョウ以外にもあるらしく次の機会にまた合わせて訪れたい楽しみな場所である。日付は3月21日。蕗の薹と土筆が顔を出し辺り一面春を感じる気候になっていた。
| 名前 |
古布庄の大杉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道路の直ぐそばにあり、ウッカリ見落とすところでした。