群馬のソウルフード、極上の鳥めし弁当!
登利平 富岡店の特徴
群馬県のソウルフード、登利平の鳥めし竹弁当780円は絶品です。
衣が揚げたてサクサクの唐揚げとフライの定食が最高です。
富岡製糸場の帰りに訪れた方々、特製ソースカツ重の美味しさに感動。
はじめて登利平の弁当買ってみましたが、とても美味しかったです。ちょっと濃いめなのかなと思いましたが甘過ぎずさっぱりといただきました。タレの染みたごはんがとっても良いです。鶏肉も柔らかく人気の理由がわかりました。昼ごはんにいただきましたが美味しかったので夜ご飯用にも買って帰りました。
群馬旅行の最終日のお昼ご飯で行きました。親子丼、ソースカツ丼、ざるうどん定食(鶏小丼付)オーダー。さほど待つことなく着丼。鶏料理を謳ってるだけあって親子丼、ソース鶏胸肉丼、ざるうどんセットの鶏丼全てハズレなし!特に親子丼は¥850でかなりのボリュームでコスパも最高!上底かと思ったら全然多すぎくらいでしたwレジ横で焼き鳥テイクアウト販売もしていて買いたかったけど家まで遠いので諦めましたwまた群馬旅行来たらリピートしたいです!
ケン◯キーよりレベル違いで美味しくお値打ちです。テイクアウトは予約できるので便利です。焼き鳥は家呑みに最高です。とり皮はネギと交互にサンドされていて気が利いています。つくねも美味しいです。店員もにこにこ優しいです。
唐揚げとフライの定食が最高!特にフライのソースが、串揚げのソースみたいにどっぷりクグらせても大丈夫な塩加減。唐揚げもボリュームあってカリッとしています。また寄りたい。
以前、テレビ番組でこちらの弁当が紹介されており是非食べたいと思い、富岡製糸場の帰りにこちらを訪れました。平日の17時頃で、店内飲食は15時で終了のようでした。弁当は既にカウンター上に数個並べられていてすぐに精算出来ました。今回はとりめしの「松」900円を購入し、宿泊先のホテルで頂きましたが美味しかったです。値段が観光向けなので、割安ではないですがリピートは有りと思いました。
群馬の弁当と云えば❗って勢いの噂で、期待して訪問しましたが…まぁ~並みです。やはりトリメシか!っと思い食べましたが…安定。この安定が人気なんでしょうね。他の客は唐揚げが多かった様です。串は、レバーのみにしましたが…レバーだけでなく、ハツと砂肝もありました。次回寄る機会があれば、他のメニューも試したいですね。
衣が揚げたてで、サクサクでした。ボリュームもありコスパが良いです。お茶は無料でおかわりも出来ました。ランチは飲み物が100円で提供されています。
母と鳥めし弁当松を頼みました。母はプラス100円のサラダ付き。想像の味より甘さ控えめで美味しかったです!店員さんはベテランの上品な女性で感じ良かったです。うなとり弁当にも惹かれ頼みたかったですが、20分かかると言われて待つ時間無く断念。鳥めし松は、すぐ出来ますとお言葉通り本当にすぐ出てきました!ちなみに平日ランチ時間でしたが空いてました。登利平さんは焼き鳥もからあげも美味しいです!
テレビでたまたま前日やっていたので弁当を頂いでみました。テレビではむね肉だけの700円の弁当を紹介していましたが、むね肉ともも肉が両方入っている850円の弁当も売っていたのでそちらを買ってました。妙義山山頂あたりで眼下の景色を眺めながら頂きましたが、思ったよりはもも肉までむね肉みたいにパサパサしていて肉が薄くてテレビで紹介されていたイメージとは少々異なりましたが、ご飯にも甘辛い醤油ダレがたっぷりかかっていて、鰻重の鶏バージョン的なカテゴリーですかね。パサパサとか言っちゃいましたがまー美味しいは美味しいです。量は女性にちょうどよいくらいで、お重が薄い発泡スチロール製なのですが照りのある鰻重のお重を連想させる一見高級感があるため、ここにちょっとした有り難みといいますか満足感をあたえるコンセプトがあるように思いますね。前フリに比べると普通感が否めませんが何か言われる定評も何処かうなずける部分もありますね。まー、一度試しにご賞味あれ!
名前 |
登利平 富岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-62-5454 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

秘密のケンミンショーなんかで紹介されていた、群馬県民のソウルフード登利平さんの鳥めし竹弁当780円を頂きました。富岡製糸場を見学した際に、バイパスの通り沿いにあるお店で買いました。お店の中は、いろんな鳥料理のほかにお蕎麦なんかのメニューがあって、お昼どきで賑わっていました。お弁当は、薄くスライスした鶏肉の下に、タレを染み込ませた御飯があって、味のバランスがちょうど良く、食べ飽きない感じです。このお弁当で780円なら、コスパ最高ですね。