寒い日にこそ味わう、もつ煮の極み。
上州もつ煮食堂 乞和家の特徴
もつ煮定食は、にんにく増しで絶品の味わいです。
お店は道路沿いにあり、アクセスしやすい立地にあります。
モツの下処理が丁寧で、全く臭みがないのが特徴です。
寒さを感じる季節になり、もつ煮食堂へ13時30分頃の遅めの入店でしたが、まだ混んでましたね!う〜ん、モツが柔らかくてとても美味い!昼間の営業のみですがお勧めです(^^)
美味しいもつ煮が食べたくなり訪問しました。開店直後くらいに伺いましたが、カウンター以外ほぼ満席。カウンター席に着いてしばらくしたらカウンターも満席になりました。人気店のようです、期待大です。はじめて来たので、定番のもつ煮定食(税込1,100円)を注文。大盛りにするか迷ったけれど、もつ煮系のお店は盛りの予測が出来ないので。注文時に順番に作るので時間かかります、とのアナウンス。でら親切。大丈夫でふ、美味しい匂いにやられているのでいくらでも待てます。待つことしばらく、、、お待ちかね、来ました。これは、、、美味いです。リピ確定です。味付けしっかりめ、全然クサくなく、もつはとろけるような柔らかさ。至福。ごはんの盛りはすごく多いわけではないが、普通の人なら大盛りにしなくても十分な量かと思われます。個人的には、小鉢に入ったコーヒーゼリーがさっぱりしてて嬉しかった。
ニンニク増し増しもつ煮定食の大盛りをいただきました!もつはトロける様に柔らかく、まるで飲み物の様で、店内のポスターに書かれている言葉の意味がわかった感じがしました!定食のお吸い物やサラダ、お漬物も美味しくデザートのコーヒーゼリーも嬉しいですね!
美味しいもつ煮が食べられるお店です。肉は柔らかく、肉と大根とのバランスも最高で、スープも美味い。連れてってくれた常連によると、とても上品なんだそうな🤔上に載ってるニンニクを溶かして食べると、何とも言えないパワーがみなぎってくる感じがします。肉も柔らかくて、まさに肉はのみもの!!また食べに行きます。
日曜日の昼過ぎに、ダメ元で行きました。本当に運良く、待ち時間も少なく入店できました。モツ煮定食を注文。モツは、形も安定して柔らかくにてあり、少しピリ辛の味噌味でとても美味しかったです。とにかく遠方から来られる方が多く、県外ナンバーだらけでした。諏訪、湘南、つくば、足立・・・
4月28日のランチ。12時くらいに着いたのですが駐車場が丁度空いていたのですぐ停めて店内へ。店内は4人掛けテーブルが2つに小上がり4人掛けが2つにカウンターが4席のこじんまりした店舗。オーダーはもつ煮定食のもつ煮とご飯の両大盛りに単品でにんにく増し増しもつ煮を注文。着盆!先ずは通常の方から‥少しピリ辛な味付けでぷるんぷるんな柔らかいモツにネギ、大根、蒟蒻とシンプルで食べるとすぐにご飯が欲しくなる。次はにんにく増し増しの方を‥通常のやつに刻みと擦りおろしたニンニクが乗っていて混ぜるとヤバいくらいパンチのある物へと変化する。これまたメシが進む。良いお店だな。
2022.7.28初訪問お昼ジャストで満席で名前を記入して車で5分ほどで呼ばれ入店にんにく増しもつ煮定食900円ご飯大盛100円モツ煮大盛180円いただきました。サラダ、ナムル、お吸い物が付きます。大盛のもつ煮は盛り付けが綺麗で丁寧に刻まれたネギの上にキレイに盛られたすりおろしニンニクがそぴえ立っています。モツはとても柔らかく旨い。ニンニクのパンチも効いて大盛のご飯がどんどんなくなります。途中で一味かな?をかけ、更に旨さアップです。とても美味しく完食です。オススメです。
土曜日に行きましたが昼は12時半位で提供分が終わりとのことでした。早めでの入店が必要かも。モツ煮定食、カレー定食共に美味しくボリュームもありました。モツの臭みは感じられなかったです。
もつ煮定食ライス大盛りでいただきました!臭み無く柔らかいもつ煮は最近食べた中でも最高。ボリュームもあってもつ煮大盛りにしなくて良かった!大盛りにしたら多分食べ切れなさそうだな…ご馳走様でした。また来ます。
名前 |
上州もつ煮食堂 乞和家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-387-0126 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日曜日の1時半頃、名前を書いて外で少し待って、もつ煮定食1,150円とにんにく🧄増し1,250円食べました。私には少し辛かったです。提供には時間がかかるので、お急ぎの方はご遠慮くださいと外に書いてありました。現金払いのみ。トイレ男女一緒🚻1つ。