沼津で味わう幻の白レバー!
手ごねつくねと博多もつ鍋 九州酒場料理鳥よし本店の特徴
九州の美味しい料理と博多和牛もつ鍋を楽しめるお店です。
ふわっふわの手ごねつくねが自慢の鶏料理店です。
明太ポテトや手羽先も絶品で、特に鳥刺しは必食です。
焼き鳥・もつ鍋はとても美味しいです!でも、基本めちゃくちゃ待ちます。入店時・予約時にも時間かかる旨聞いているのでしょうがないですが…入店して30分待っても飲み物・お通しは来ません。笑一品目も1時間待っても来ないこともあります。笑美味しいので我慢できますが、お腹がすごく空いてる時には行きません。ちょっと小腹を満たして余裕を持って行くようにしています。が、美味しいですよ!!
本店は2度目の利用でしたが今回は女子会コース。コラーゲンボールと言うパワーワード、そして安定の美味しさのもつ鍋。全てのお料理が本当に美味しい。手羽もつくねも全てが美味しいです。
提供スピードが店主一人でやっているので遅いが、料理はうまい。
店の内外共にレトロ感あり良いと感じます。もつ鍋は絶品でとても美味しかったです。博多の方でも美味しく感じるのではないかと思います。
この店の鳥料理は絶品です。一度ご賞味ください。
【鳥よし 沼津本店】また行ってきました。週末は満席になるので事前に席を予約。ただ、この日は団体の宴会が入ってるとの事で提供できるメニューに限りがあるとの事。厨房はマスター一人だから大変なんでしょうね~(*_*)なので事前にメニューも決めて19時30分くらいに伺いました。カウンター席に案内されました。この日に頼んだものは、・もつ鍋×2・熊本馬刺し三種盛合せ・鶏刺身盛合せ(もも、むね、砂肝)・冷奴・レバテキただ何となく頼みすぎ感があったので、何かキャンセルできるか聞くと、レバテキなら大丈夫と…なので今回はキャンセルしました。まず生で乾杯♪もつ鍋は既に客席にセッティング済でしたのでIHヒーターで温めます。にらがたっぷりです♪醤油味のもつ鍋は、もつやキャベツの甘みとダシがしっかりで美味しいです。もつは小さめにカットしてありました。食べやすいけど、プルプル感は弱めで食感がしっかりしていました。案の定、もうこれでだいぶお腹がいっぱいになっちゃって…そして前回も頼んだ冷奴。ほんとに濃くて美味しい。豆腐の味が濃厚で甘みがあります。メニューを見るとどうやらおからも入ってるみたいですね。薬味もたっぷりで、これはおすすめです♪鶏と馬刺しは同じ皿でたっぷり盛りつけられてきました。馬刺しは赤身と脂身とたてがみ。小さめにスライスされて食べやすかった。どれも柔らかくクセがなくとても美味しい。久しぶりに美味しい馬刺しを食べました。しょうがやニンニクで味変してもいいですが、九州の甘みのある醤油だけでも十分でした。鶏の刺身はモモとむねと砂肝。モモ以外はちょっと硬めでしっかり歯ごたえがありました。新鮮で美味しいけど、鶏の刺身はそんなに好みじゃないので馬刺しだけで良かったかな…まあでもこれは好みの問題ですので、鶏が好きな方なら良いと思います。もうお腹がいっぱいになっちゃって、ビールが進まず、めずらしく2杯目からレモンサワーに変えましたwここのつくねを食べたかったけど、マスターも忙しそうで、最初から出来ないと言われていたので次回は平日に来て食べてみたいと思います。相変わらず料理のクオリティは高いですね。マスターが、ホールの従業員にブツブツ怒っているのが何となく気になりますが、前回もそうだったので多分いつもそうなんでしょうwまた来たいと思います。
つくねは時間がかかるけど、美味しかった。鳥刺し、白レバーがおすすめ。
5年ぶり?くらいの訪問。やはりこのお店で出してくれる全てに間違いはなかったです。初めて食べた鶏レバーはクリーミーで最高でした😋
まあ焼き鳥の味、焼き加減3000円位で質、量大きさは妥当しかし、手際、スピード、接客2時間呑み放題🍺の味⁉️…発泡酒❗採算性重視〜本物の味が分かる人は行かない👍
名前 |
手ごねつくねと博多もつ鍋 九州酒場料理鳥よし本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5493-0417 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

九州の美味しい料理と博多和牛もつ鍋 ふわっふわの手ごねつくね 幻の白レバーレバテキと旨い酒を味わえる静岡の沼津市に構える唯一のお店。