七夕に出会う織り姫と彦星。
鵲稲荷神社の特徴
毎年七夕の日に特別なイベントが行われる神社です。
織り姫と彦星のデートを象徴する掛け橋があります。
岩村田公園内に位置し、自然に囲まれた立地です。
年に一度、七夕の日に織り姫と彦星がデートする掛け橋をした鳥の生息域。そして縁結びの神様の神社境内は小さな可愛らしいコスモス公園になっていました。出張ついでにぶらりお散歩。岩村田駅から周辺を散策していた時に見つけた神社。境内には滑り台など小さなお子さんが遊べる遊具スペース。そして紅色の社の前には、ピンク系統の花畑が広がる小さな花壇があります。木こりに人工芝が巻き付けてあり、ちょこんと腰掛けて過ごせる場所が数カ所。何だか神社らしからぬ、可愛らしい境内だなぁと思っていたら神社説明看板を見つけ読むと七夕に関するスポットで、縁結び神社でした!若い子のデートスポットとして仲睦まじくお喋りして過ごすにちょうど良さげな場所でしたよ♪
| 名前 |
鵲稲荷神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
岩村田公園にある神社です。