歴史感じる鮒寿司、滋賀の名品。
魚治 本店の特徴
近江湖の豊かな自然に囲まれた老舗の店舗外観が魅力です。
ニゴロ鮒を使った、伝統の製法で仕上げた鮒寿司を提供しています。
美味しんぼでも紹介された鮒寿司茶漬けが楽しめるお店です。
滋賀らしいもの→鮒寿司を求め調べてこちらへ訪問しました。美味しんぼにも載っており良さげ。琵琶湖でしかとれない淡水魚の佃煮などもありました。鮒寿司と川海老など3種入る佃煮を購入。魚は苦味もあり味付は甘くとても美味でした。賞味期限は1か月ほどあり日持ちし常温でも持ち帰りできるのもいいです。向かいのお店で食事もできるみたいです。
何度か問い合わせをして、対応してくださった方皆さん丁寧に接して下さいました。来店時も、目的の物が品切れで違うものを購入しようとした際には『お電話頂いていた方ですか?』と聞いて下さり、来店時に問い合わせしていた商品を提供できる様にしてくださってました。地方にいるお世話になった先輩たちに無事発送でき、大変よろこんで貰えた鮒寿司でした。次は、おためしではない物を購入したいと思います。ありがとうございました。
言う事なし。新湖里庵が2021年4月に完成したら寄ってみましょ!味よしロケーションよし人よし!
昔ながらの味が、変わらず、美味しんぼも推薦。
鮒寿司が美味しいと評判だったので買いに行きました。鮒寿司以外にも琵琶湖の魚を使った佃煮やお茶漬けの元等色々売っていたので、何を買おうか悩んでしまいました。この日は 【鮒寿司のお試し(量が少な目)】と【ビワマス茶漬けの元】を購入しました。
鮒寿司初心者でおそるおそる店に入りましたが、女将さんが丁寧に説明してくれました。もともと、鮒は食べたことあったけど、鮒寿司は初めてでした。
魚治は随分前に友人達と弧狸庵で食事したことがあります。琵琶湖を眺めながらの食事忘れられません。いい思い出です。その後お店によって稚鮎の山椒だきをいただいたり、お取り寄せで美味しくいただいております。弧狸庵の再建頑張ってください。
いい味です。
歴史のあるお店です!
名前 |
魚治 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-28-1011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

近江湖の辺の道ウォーキングの立ち寄りスポットです湖の辺の道を歩いていると、ぽっと老舗の素朴な店舗外観が見えるのが何気に伝統を感じて嬉しくなりますお向かいの湖里庵も素敵な建物でした。