兵庫県出石の無料キャンプ場、滝でリフレッシュ!
白糸の滝キャンプ場の特徴
水道がない簡易トイレのみの設備ですが、自然の中での滞在が魅力です。
滝までの距離は近く、落ち着いた静かな雰囲気を楽しめます。
キャンプ場から車で10分の場所にスーパーマーケットやコンビニが便利です。
キャンプでは無く滝を見に寄りましたが顔に虫が纏わりつき滝自体もよくある程度でした。何よりトイレが閉鎖されておりとても困りました。近辺に無いので行くときは事前に済ませて下さい。駐車場もなく路肩の広いとこに停めました。
出石町袴狭地区から道が狭くなり、ゆっくり徐行しないとバイク利用者も多い場所です。簡易トイレレベルですし買い出し済ませてから来たほうが良いのかな?水も持参ですね。大きな四阿がありますから雨だけはしのげます。キャンプ場として利用するもよし「白糸の滝」撮影メインでもよし。お好きな楽しみ方をしましょう。道案内動画は二倍速。
滝を見てゆっくり出来ました。
静かですが、日が当たる時間が短いので寒い時期は避けた方がいいかと思います。水道はありませんしトイレはボットンで灯りもありません。枯れ枝は少し散策すれば集まりますし渓流沿いにテントもはれます。
先日雨のためキャンプ断念。今度来るときのために!と、今日デイに来てみました。無料でこれだけきれいなのはいいですね。しかも土曜日なのに静かでゆっくり出来ました。ちなみにトイレはくみ取り(虫除け、ペーパー、モバイル扇風機必須)水道はありません。近くのコンビニ(ファミマ)まで15分位、お風呂は今日入ってないけど、出石温泉館 乙女の湯がキャンプ場から、これも15分位のところにあります。今度は絶対泊まりにきます!帰りしなバイクのグローブ拾ってくれ方ありがとうございました。
滝までの距離、そんなになかった。キャンプ場はマナーを守らない人がいたようで直火の跡がありました。
キャンプ場から車で10分のところにスーパーマーケット、コンビニがあり買い出しが便利です。ヽ(´▽`)/
兵庫県出石にある無料のキャンプ場です。白糸の滝に通じる遊歩道の入り口にあり、夜は街灯類が全くないので真っ暗闇になり、晴れの日は星空がきれいです。サイト自体はあまり広くないので、テントは8張位でいっぱいになります。また、トイレは男女兼用のいわゆる和式のボットン便所が一つしかなく、しかも手洗いもありません。水道や流しもありませんのでファミリーや女性には不向きかもしれません。シーズン中の週末はすごく混みますので、午前中の到着が望ましいと思います。
名前 |
白糸の滝キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

簡易のトイレがあるだけで、水道もありません。滝への歩道?を挟んで上下に5張りづつ位のこじんまりした所です!飲料水は買って来ないといけないし、小川が横を流れているけど、顔や手を洗う位なので、食事もなるべくインスタントで済ませて、洗い物は出さないようにしないと、川で洗うと環境破壊に繋がりますから。自分が行った時は、雨あがりの連休でしたが、ソロで4組程でした。車が入れる突き当たりなので、滝を見に来る人とキャンパーだけなので、静かです!何もないので、ベテランキャンパーのみで、ファミリーが皆無だから、静かに過ごしたい人向きです!