伊香観音霊場の神秘体験を!
赤分寺の特徴
伊香観音霊場の十四番札所として有名です。
祭りの際に訪れる人々で賑わっています。
風情ある十一面観音菩薩を見学できる空間です。
スポンサードリンク
伊香観音霊場 十四番札所 十一面観音菩薩。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
赤分寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
観音の里ふるさとまつりで訪問しました。1mぐらいの十一面観音立像、両脇に地蔵菩薩半跏像、八臂弁財天(宇賀神つき)がいらっしゃいます。地蔵菩薩の半跏像は珍しく、私は初めて見ました。彩色も残っており、とてもきれいな仏様です。弁財天はえくぼがあり微笑んでおられます。とてもかわいい仏様です。こちらも珍しいと思います。