富士市の薔薇咲く公園で癒しのひととき。
富士市 中央公園の特徴
富士市ロゼシアター北側には広々とした無料駐車場があります。
潤井川沿いの自然いっぱいで、薔薇が見頃の公園です。
週末にはイベントも開催され、広い芝生で遊べるスポットです。
富士市の中央を貫く潤井川を挟んで両岸に広がる公園で川沿いが気持ちいい。市の文化会館であるロゼシアターも隣接しています。富士市の市の花はバラだそうで、様々な品種が植えられていて色とりどりの花を咲かせていました。
今の時期は、薔薇が綺麗に咲いています。期間は限られますが、22時までライトアップもされていて夜も楽しめます。駐車場から広場を抜けて、橋を渡った先に更に広い公園があって、芝生の広場では走り回ったり、ボール遊びができます。遊具は無いので、いつも水鉄砲やシャボン玉、ボールなどを持って行って遊んでいます。こちらの公園内は犬などの小動物は立ち入り禁止になっているので、芝生の上でも安心して座る事ができます。駐車場側の広場では、キッチンカーが集まるイベントや、フリーマーケット、商工会フェアなどのイベントがよく開催されています。犬も入る事ができるので、ワンワンフェアなども開催される事があって、ワンちゃんと一緒に楽しむ事もできます。
薔薇が見頃と聞いて久しぶり(だいぶ前の産業祭り以来)足を伸ばしてみた。大規模な薔薇庭園を見慣れると、ちょっとコンパクトだが、駐車場無料で、庭園もトイレも良く整備され、最近はタリーズもできて、気軽に利用できて良い。ちょっと一息、薔薇を楽しめる。ただ、匂いが。元々、製紙の街なのでしょうがないが、パルプの匂いに、今日は肥料の匂いが強く、せっかくの薔薇のいい香りが勿体ない。
薔薇の手入れがしっかりされていて、とても綺麗でした。公園ものんびり散策できて気持ち良かったです。
通りに面した方はカフェがあり、花壇に沢山の花が植えられています。川を挟んでもう一面ある広い公園です。富士山がちょうど良い距離で見られます。
ネットで薔薇の公園で検索したところ、ここがヒットしました。連休中に訪問しました。駐車場は広くてトイレも綺麗でした。駐車場は無料です。ナビでは駐車場の場所を案内しませんので注意が必要でした。薔薇のコーナーは確かにありすが少し小さい気がしますが、とても綺麗でした!是非今の時期に出かけて欲しいですね😄
芝生が綺麗に手入れされている。大きな木もあり自然に日陰のエリアがかり、日除けを持っていかなくても大丈夫。キャッチボールやサッカーでパスをしている人もいる。トイレもあるし自動販売機もあるし、特に困ることはなさそう。公園西側に大きな駐車場が有り、橋を渡ればすぐに公園。
綺麗で様々なバラが咲いていました。公園内でとても広く、ベンチもあるのでゆっくり出来ます。
この数年、5月の晴れた日に散歩がてら薔薇の観賞に行きます。たくさんの種類の薔薇が咲き誇っていてとても優雅で癒されます。良く見ると薔薇以外にも可愛らしい花が所々に咲いているのも楽しいです。
名前 |
富士市 中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-55-3553 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/machi/c1404/fmervo0000007v0f.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

富士市ロゼシアターの北側にある広々した無料駐車場です。富士市は薔薇🌹を市の花としています。その為、公園周りに薔薇🌹を沢山の品種を栽培して、市民の憩いの場となっています。遠くに富士山🗻が観えるので、写真愛好家には良いロケーションで、写真展で特選になっています。ただ、駐車場は無料なので昼間から沢山の私有車が止まっているので、空いている場所を探さなけばなりません。トイレは、公園の片隅にある程度です。新型コロナウィルス対策はマスク着用となっています。