余呉湖と琵琶湖の絶景、登頂の達成感!
賤ヶ岳 山頂展望台の特徴
柴田勝家ファンに必見の山頂展望台です✌️
琵琶湖と余呉湖の美しい眺望が広がります☺
急な斜面を登ることで良い運動にもなります!
風が気持ちいい頂上徒歩もリフトから降りても少しのぼりますほどよく日陰や座る場所もあり心地いい風が吹くので気持ちいいですね余呉湖、琵琶湖を一気に見れるスポット気軽に上がれる頂上リピートですね。
リフトを降りてから20分くらい山を登ります。山頂は景色もよく、真夏でしたが風通しもよく涼しかったです。
景色が良いです!ですが、リフトを降りてから少し急な道を歩きます。
柴田勝家ファンなら一度は行くべし✌️
琵琶湖と余呉湖の素晴らしき眺望☺
登りは、けっこう急な斜面をじぐざぐに上がる山道で、歩いて上がることで良い運動になりました。早足で、山頂までちょうど30分かかりました。天気に恵まれ、一段と美しい景色を見ることができ、気分爽快でした!!
梅雨の晴れ間に伺いました。賤ヶ岳リフト駐車場に車を置き大人¥450のリフトで山頂近く迄上がりました。リフトは5分~10分位に感じられましたが山肌からリフトまではさほど高くなく怖さは余り感じずに山頂駅まで上れました。但し、「揺れ」は絶えず感じちょっと変な感覚でした。山頂駅に着くとそこから15分位は歩きで展望台までいきますが既にそこから見える景色に感動を感じずには要られないシチュエーションで山頂ではどんな景色があるのかとワクワクが止まりません。展望台(山頂)へ到着すると奥琵琶湖周辺や余呉湖、山本山、虎御前山、小谷山遠くは三上山辺りまで見渡せました。本当に素晴らしい景色です。また、山頂周辺は視界を遮る大きな木々や灌木等はほぼほぼ伐採されており360°の大パノラマの景色を堪能する事ができます。皆さん所々にあるテーブルチェアーに腰掛けて素晴らしい景色と空気を感じながら甘味やお茶を頂いておられる方やファミリーシートを広げて小さいお子さんと一時の至福を味わっている方々等沢山見受けられました。子供にとっては忘れられない良き思い出になることでしょう。帰りはリフトを使用せず登山道を通って下山しました。山道ではありますが結構手入れされており気持ち良く歩けました。森林浴としては最高です。所要時間は30分~40分でした。季節のタイミングが良ければ更に綺麗な世界になるのが目に浮かびますね。体力があれば下のリフト駅近くからのトレッキングも楽しいかもしれません。また、良い時期に来たいと思いました。※山頂にもトイレは有りますが出来れば下で済ましておくのが吉と思います。
山頂からの景色は最高です!この展望台からは琵琶湖と、竹生島が見渡せます。
| 名前 |
賤ヶ岳 山頂展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
素晴らしい景色ですが、リフトを使わず歩いて登ればさらに達成感があるので、おすすめします。