地魚の握り寿司が絶品!
吾妻鮨の特徴
日替わり御膳の揚げ物や豆腐も美味しく、大満足のランチです。
地魚の握り寿司は新鮮で、珍しい魚も楽しめます。
店主の穏やかな人柄が、居心地の良さを引き立てています。
寿司刺身はもちろんおいしいが、お豆腐、味噌汁、ランチのおかず、揚げ物…全部おいしい。店主もいつもニコニコしていて、とても雰囲気の良いお店です。ランチ、ディナー共に複数回頂きました。水戸に用事のある時、和食が食べたいときはここに食べに来ています。ランチでは、大体日替わりの定食を頂いています。一番印象に残っているのは、ヒラメをサックサクに揚げたふわふわの揚げ物です!丁度よい味付けで、ヒラメの甘さがほんのり口に広がり、カレー味のスパイシーな食欲増進作用でご飯が進む!もう一回食べたい!写真を見ながら、この大根もおいしかったんだよなぁと思い出してます…。これが1100円でいいんですか?と心配になります。ディナーは大体地魚握りを頂いています。時期によるのか、魚の種類が違かったりします。食べたことないような魚が出てくるとワクワクします!マトウダイが個人的ナンバーワンです。ランチに比べればお寿司は高いですが、それだけの価値は全然あります!これからも何度も食べに来させて頂きます!
たまたまGoogleで見つけたので、日曜日のランチを食べました。地魚海鮮丼は、ボリューム満点で、美味しかったです。日替わりランチのイカの唐揚げは、カリッとしていて美味しかったです。暖かい自家製豆腐も美味しかったです。値段もリーズナブルでした。民家の中にある隠れ家的な場所で、満足しました。
水戸に三件ほどある吾妻寿司さんの浜田のお店に伺いました。大通りより2、3通りの内に入った住宅街にあるのでちょっとわかりづらいかもしれません。この日は他一組いらっしゃるだけでしたので好きなところに座れました。メニューから地魚にぎりの松を注文、写真のようににぎりごとに名前が書いてあり魚を認識していただくことができます。にぎりは小ぶりな握りで丁度食べやすい大きさでした。ネタは地魚とのことで白身系の魚が多くさっぱりしておりどれも美味しくいただきました。
いつも伺ってます!板前さんもすごく感じがいい方でネタも新鮮で満足です!
ネタは新鮮で美味しいです。プチデザートにコーヒー付きのランチは嬉しい!にぎりの寿司メシはもっとお酢が利いててもいいのですが…
雰囲気がよく、美味しいお店。
水戸市浜田にある【お食事処浜田 吾妻鮨】へ。場所は、浜田のヨークベニマルの裏通りの住宅街。土曜日、午後1時30分、先客6組10名以上、後客3組6名。テーブル席に座って、メニューを見る(壁にかいてある)地魚握りの竹1500円、日替り御膳ランチ1000円を。他に吾妻海鮮丼2100円、地魚海鮮丼1200円などがあるみたいです。握りに、なんの魚か分かる札みたいなのが貼って出てきたり、分かりやすい。ごちそうさまでした。
地元客で賑わっているお店 刺身も寿司もなかなかの逸品揃い あんこうの時期に、美味しい鍋を作ってもらいました ご主人も奥様もサービス精神が旺盛です。
サカナ成分が足りなくなると通うお寿司屋さんです。地魚海鮮丼ランチ1200円(コーヒーとデザート付)を食す。美味しい安い旨いの三拍子・・・二回同じ事を言っているような。入りやすい綺麗なお店で,とにかくお勧めします。
名前 |
吾妻鮨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-228-1144 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日替わり御膳を頂きました。本日の日替わりはスズキの唐揚げと刺身三種、小鉢に味噌汁でした。アツアツパリッとカレー風味の唐揚げは懐かしくほっこりしました。もちろん美味しかったです。刺身もブリに油が乗っていて美味しい!小鉢の豆腐は自家製だそうですが、それもまた美味しい。店主もニコニコと穏やかな方で、食事の雰囲気もよかったです。また行きます。