大町の路地裏、旨辛グルメの宝庫!
福来家の特徴
長い登山の後にぴったりの、ボリューム満点の炭水化物料理が堪能できます。
家庭的で暖かみがあり、女性一人でも気楽に入れる雰囲気です。
定食屋ならではのラーメンやカレーセットがリーズナブルに楽しめます。
仕事で大町市に滞在中、街中華呑み的に利用させてもらいました。常連客らしき家族が一組いただけで平日夜の入店はすんなりかもしれません。冷や奴、絹豆腐で美味しかった。玉子丼は玉ねぎのシャキシャキ感の強さが印象に残りました。味は普通ですね。
先客は3組。常連と観光客らしき。メニューを睨む。前回は初めてだったので麺と丼のセットを頼んだ。なんとなく麺のほうがいい印象だったような気がする。ならばと麺からチョイスしようとするが、醤油、塩、味噌、辛味噌の大きく4分類で、それぞれにメニューが充実していて迷う。最近ハマっているワンタン麺と迷うが、メニューあれば必ず頼む味噌タンメンに決定。7~8分で着丼。大盛りの野菜炒めがドカっと乗っている。これはかなりのボリューム。スープも丼の縁ヒタヒタで頼もしい。まずはスープを一口。この段階ではまだスープの塩分が尖っている。麺をほじくりひと啜り。細縮れ麺。食堂のラーメンは味噌だろうが細縮れがよい。味噌には極太というテンプレートは好まない。野菜炒めをごそっと口に頬張る。タンメンにしてはしっかりと炒めている。まだなおシャキッとしていて主人の技量が伺える。後はひたすら食べ進めるのみ。味噌タンメンは後半に行けば行くほどスープに野菜出汁が溶け込んで美味くなる。危うく飲み干しそうになったが留める。駅前、メニューの豊富さ、通し営業、このお店の便利さには助けられる。次回こそは定食あたりを攻めてみようか。
仕事で大町に10日程滞在していたので何度か伺わせて頂きました😊定食などボリュームもあり味も美味しかったです#☺また大町に行った際には是非寄らして頂きます🎵
チャーハンセットを頂きました。ラーメンは塩に変更940円量はお腹いっぱいになります。ラーメンはいたって普通!チャーシューは美味しかったです。チャーハンの方はチャーシュー入で味はよし!
一言で言うと、安心して入れるお店。接客、メニュー数、清潔さ、値段、味、全てにおいて平均的な田舎の定食屋のスタンダード以上。特にこういう門構えのお店でここまで掃除が行き届いてるのは珍しい。定食が乗ってくるお盆も油っぽくなく、隅まで意識して洗ってるのが分かる。付け合わせも美味しく、味噌汁には油揚げ、ネギにワカメと三種類の具が入っている。煮カツ定食を頂いたが、脂身も少なめで私好みだった。チェーン店にお金を落とすくらいなら、こういった地域のお店を守りたい、と思えるお店でした。
カツ丼セット食べました。ラーメンは、食堂で出るラーメン。想像を超えなかった。ラーメン目的での訪問はないかな。カツ丼、肉が少し臭かった。全体には、少し甘めで、薄味でした。ご飯の量が、多くてセットでオーダーしたのを後悔。
電車の待ち時間が1時間以上あり。お昼過ぎてもやっててくれて、ありがたい。懐かしい味のかた焼きそばでした。熱々でした!野菜もたっぷりです。次回は定食を食べたいです。駅からもすぐです。
ラーメンとカレーのセット¥850を頂きました。ラーメンは昔ながらの醤油ラーメンで、とても懐かしく美味しく頂きました。カレーは、具はお肉がコロッとはいったもので、自分としてはじゃがいもや人参がゴロゴロ入ったお袋カレーが良かったかな。コロナの感染対策はかなりやられており、おかみさんかお客さんが帰った後はせっせと丁寧にアルコール消毒してました。
店主の接客は親切ですが、味がもう少し濃いほうがいいと思います。
名前 |
福来家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-23-6098 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

長い登山で疲れた果てた中、とにかく多くの炭水化物を、できればリーズナブルに、という願いをバッチリ叶えてくれました。テーブルは3〜4つ、小上がりの2つの机で小ぢんまりとしたお店で、柔らかい接客で気軽に入れました。夜もやってるセットが有り難かったです。玉子丼セット(麺大盛り+110円)の税込990円を頂きましたが、良い意味で無難な味付けで味も濃くないので最後まで美味しかったです。特筆したもののあるタイプではないですが、豊富なメニューをリーズナブルに提供してくれる良心的なお店でした。