みのり館で感動の肉汁うどん!
JA全農ぐんま 花木流通センターの特徴
様々な種類の植木を楽しめる、圧巻の植木コーナーです。
地元産のフルーツや野菜を直売しており、味わえる楽しさがあります。
併設された食堂では、地産地消の食材を使った美味しい食事が楽しめます。
ビオラの苗をお得に購入しましたクリスマスの寄せ植えしました。
ここはいろいろ種類も豊富で、店員さんも詳しいし、見ているだけでも楽しいです。今のシーズン、野菜の苗も沢山売っていました。
前橋市にある花木流通センターは、名前の通り花や植木、園芸資材など販売。JA群馬本部が運営しています。他にも地元で採れた野菜や果物の直売や、パンコーナ・惣菜コーナー、冷凍コーナーや食堂と、食を楽しむエリアも併設。施設自体は古いのですが、店内には群馬県にちなんだ商品が並び見ているだけでも面白いです。陳列の仕方も整っていて見やすいと感じました。食堂は榛名十文字うどんが入っていて、ランチ時にはお客さんで賑わいます。定期的に開催されるイベントも人気。
花木の苗や、造園・営農の資材が豊富に揃っている。センター内の花屋では季節のアイテムをいろいろ取り揃えている。みのり館で提供されているうどんが美味い。
花、植木、野菜、肉、総菜。そしてうどん。北関東道挟んで南モールの反対側。うどん目当ての方も多そうです(^-^)種類も多く、価格も安いのか?そこまではわかりませんが、一見の価値はあるでしょう。2月のこの時期でも沢山の花がありました。福寿草が可愛かった。オレンジ色もありましたが、さすがに高価ですね。春になればきっともっとあるのでしょう。車椅子用トイレも道を挟んだ植木コーナー側にあります。花よりうどんがメインでも訪れてみても楽しいかもしれません(^-^)
花や植木、野菜などがメインです!園芸資材もたくさん安く取り扱っているので、ガーデニングや畑をやる人にはとても充実した施設になっていると思います!午後4時には閉まってしまいます!
群馬県内のJAグリーンの中で1番、品揃え豊富。
欲しい植木を見に行くと区間で販売している植木屋さんが違うみたいで値段も結構違う感じがしました。取り扱ってる植木屋さんが側にいる場合は話して値段の交渉してみると良いかもしれません。
植木コーナーが最高です。ここまで多数の品種が選べる場所はなかなかないです。ネットで買おうと思っている方、実際に見て選べるし、値段もこちらの方が安いです。多くの木々が根巻きで黒土に植わっているので、展示中の劣化が少ないのも良いです。とにかくたくさんあるので、木が好きな方は宝探し感覚でかなり楽しめると思います。庭の植木の多くをこちらで買い自分で植えました。マルバノキ、ナナカマド、カクレミノ、ヤマコウバシ、でっかいユキヤナギ、シマトネリコなどみんな元気に新芽を出しています。人気種からレアなものまで、何回行っても初めて見る樹種がありついつい行ってしまいます。
| 名前 |
JA全農ぐんま 花木流通センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-220-2427 |
| 営業時間 |
[木金土日月水] 9:00~16:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒379-2147 群馬県前橋市亀里町1307−1 JA全農ぐんま花木流通センタ |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
みのり館の肉汁うどん(特盛)と、つけ汁の肉汁うどん(特盛)を食べに来ました!ボリュームもあって、とても美味しかったです😋ごぼうのかき揚げ天ぷらもとても良かった!!