真壁の豪商の家、ひな祭り必見!
潮田家住宅の特徴
豪商の家として知られる潮田家住宅は、三越と称される格式のある建物です。
ひな祭り期間中に特別な催しがあり、多くの来場者で賑わいます。
真壁ひな祭りマップのD19番に位置しており、アクセスが容易です。
関東の「三越」と、言われただけの豪商の家!屋根瓦が凄い。
2020も2度目の訪問2019真壁ひな祭りマップのD19番。下宿鍵の辻の交差点にある。正面から見て左手が店舗(蕎麦、カレー等)で右手がひな人形の展示場所になってました。雛壇が横1列に3台あり、圧倒的なボリューム!さらにケースに入って雛人形がいくつかと一つの建物では俺的には一番かな~。店内もかなり良い雰囲気で白黒の人物の写真とか雛人形以外にも見所は多い。ここはカメラのフラッシュ禁止?になってないのか…一眼レフ組がかなり多めでした。基本的に他は禁止なので注意!!!
ひなまつり期間中に訪れました。なんと江戸時代の雛人形がありました。一見の価値あり。
ひな祭り期間に行きました!店員さんに写真撮りを許可して頂きまして、江戸時代から昭和時代までのひな人形がレトロから洗練されていく姿が見事でした!昔は消防だったみたいで、消防団の服や絵もレトロ感があって良かったです!
| 名前 |
潮田家住宅 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
この場所は、自分が消防団からの付き合いで町の消防団長をしているころからの付き合いで、家の作りがすごいです、書院は宮様がとまり土蔵などあり、とてもいいと思います。