山奥で味わう絶品あまご料理。
あまご亭の特徴
あまごの唐揚げや塩焼きの焼き具合が絶品で、全てが新鮮な料理です。
山奥にある珍しいシーフード料理店で、アクセスにはスリル満点の細道があります。
毎回訪れるたびに高品質なあまご料理が楽しめる、まさに美味しさの宝庫です。
事前知識は何もなく、冠山トンネル開通後に山道をフラフラしていて看板を見つけたので行ってみました。お店までのグネグネ道は気を付けて運転しましょう。お店はとても広く雰囲気もよく驚きました。そして川魚の料理がとても美味しい!魚が苦手な方でもぜひ食べてみてほしいです。静かな山奥でゆったり過ごせました。
かなりの山奥にあり、途中の道も舗装路ではありますが、かなり狭い所があって、本当にこの道で間違えてない?って、不安になる感じです。ところどごろに、お店の後何キロ看板が出してあり、それが目印になります。こんな山奥で美味しい魚料理が食べれるの?と心配になるかもしれませんが行くと分かります、元々、山の綺麗な水を使った養魚場なんです。綺麗な水を求めて山奥に入ったんでしょう。で、せっかく美味しい魚が育てられたんだから自分の店で提供したい!って事でしょう。料理屋さんは後から作ったそうです。頑張って、山奥まで来たんです。せっかくなので、さくら定食を注文しました。最初に南蛮漬けを食べたのですが、美味しい! 頭から柔らかい!その後から出てくる唐揚げも美味しい!甘露煮も美味しい!お刺身も絶品でした。魚尽くしなので、途中で飽きるかと思いましたが、美味しいので、そんな事ありませんでした。女将さんの接客も丁寧で気持ち良いです。お店の中も広くて綺麗です。駐車場も余裕があります。欠点は途中の道が狭いので対向車が来たら大変かな?オフロード車なら路肩の泥も気にせずにかわせるので楽だと思います。是非、また来たいと思いました。次回は欲張りません。笑。
あまごを初めて食べたお店ですあまごの唐揚げが絶品お店まで行く道がある意味スリル満点でした。
祖谷のキャンプ場で泊まっていたので晩御飯をここで食べました。お昼に魚を食べていたのでここでは唐揚げ定食をいただきました。唐揚げはもちろん美味しかったのですがご飯もとても美味しかったです。徳島市内ではこんな美味しい定食屋は知らないです。毎年紅葉の時期に祖谷にいくので、次行くときも利用したいです。
年に数回ふらっと立ち寄る“あまご”の美味しい料理が食べられるお店。山中にあるためとても静かで居心地がいい。活〆の刺身は身がしまっていてあっさり。唐揚げは頭から尻尾までパリッと食べれる。塩焼きはいい塩梅で美味しい。今回も美味しく頂きました。また寄らせて頂きます。
最高のロケーション、最高に美味でした。川魚は苦手でしたが、大好きになりました。あまご、いわなを自然の中で育て、それを新鮮なままに調理する。絶対に美味しいはずですね!大将と女将さんの心遣いも素晴らしいです。
C定食をいただきました。次から次と様々な調理法の川魚が提供されます。少食だとお腹パンパンだと思います。道中は対向車が来ないかとヒヤヒヤしました。
山の中にあります、あまご亭さん!中々の山道、ポツンと一軒家に出そうな道を走り辿り着くと、大自然の中!9月なのに涼しい…気持ちの良い場所です。さくら定食とÀ定食をオーダー。ε-(´∀`*)ホッとする田舎料理、40代になるとこういうのが良い!あまご料理も美味しいですが、お米とお味噌汁がまじで旨い!水と自然とご主人の力だと思います。ご馳走さまでした。
山で採取したものは無駄がありません。イワナもアマゴもじっくり火を通してるので骨などもほとんど食べることができます。
名前 |
あまご亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0585-54-2134 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

関西の人に連れて行ってもらいました。あまごは、本当に美味しいからと。刺身、塩焼き、魚田、唐揚げ、付き出し、どれを食べても美味しい♡生きてるので新鮮です。あまごは年中食べれるそうですよ。