河口湖の白滝神社、神聖なる癒やしの瞬間。
母の白滝神社の特徴
母の白滝神社は、天空の鳥居からの眺めが最高です。
駐車場から徒歩約5分で清らかな滝に出会えます。
細い山道を歩く途中に凍った滝の美しさを楽しめます。
河口浅間神社から山道と道路を登ること30分。車でも途中まで来れますが、奥の院に訪れる気持ちで登り道も楽しみながら上がってきました。滝の一部が凍りはじめて幻想的でした。
有名なインスタの映えスポットの富士山遥拝所から歩いて20分くらいの場所にある母の白滝神社。遥拝所は人で混雑していましたが、こちらは1人もいませんでした。道中は小さな橋があったりと、ちょっとした冒険気分になれます。昔はここで禊を行ってから浅間大社に舞を奉納して富士登山に向かっていたそうです。
河口湖浅間神社の奥に、母の白滝神社があります。駐車場からは、富士山の美しい姿を見ることができます。鳥のさえずりしか聞こえてこない山道を歩き進めると、川のせせらぎと滝の落ちる音が徐々に聞こえてきて、心が澄んでいくのが感じられます。滝まで辿り着いたら、しばらく岩の上で水音に身を任せて瞑想してみるのがおすすめです。木漏れ日の光のエネルギーと流れの水のエネルギーに癒されます。
浅間神社の駐車場から徒歩で往復1時間かかりました。滝にはしゃぐ私たちをひっそりと見守るような優しい神社です。涼し気な御朱印は浅間神社でいただけます。
駐車場からは徒歩で5分位かと..途中はかなり道が狭く後半はガタガタ道が続きます。河口湖付近は暑かったんですが滝の周辺はかなり涼しかったです。御朱印は書き置きが河口浅間神社の社務所で頂けます🎵
想像していたよりも大きな滝で近年パワースポットとしても知名度が急激に上がっております。評判通りここへ立ち入ればそんな雰囲気が感じ取れる人が多いのではないでしょうか?かなり近くまで行けるので迫力が凄いです。このエリアは全体的に神秘的な雰囲気が漂っているように思いました。こんな山奥なのに人々が来たがる理由が分かる気がしました。来られて良かった。
天空の鳥居から車またはバイクで5分ほど登って行くと2つ目の宿泊施設の目の前に車が10台ほど停められる駐車場があります。道は舗装されておらず、少し狭い道となっていますので注意が必要。車もバイクもそこに停めてから坂道を歩いて10分かからない位下っていくと鳥居が見えてきます。そして鳥居をくぐると滝が見えてきます。道は舗装されていないので車椅子ではキツイかと。母の白滝神社横から階段を登って5分ほどで父の白滝に行けます。是非両方行ってみることをオススメします。
河口浅間神社から徒歩で20~30分、近くまで車で行けないことはないが、駐車場はないので河口浅間神社から歩いていくべき。昔から富士登山者はこの滝で身祓を行ってから、河口浅間神社にて登山の安全を祈願したそうです。
春先に行きました〜体感そんな寒くなかったのですが滝の方はまだ雪…というか水と一部の滝が凍っていてゴリゴリの氷の足場とちいさなおじさん石像の近くに氷柱がありました ロマンチック〜狭い階段を登ると堰堤があり、その先は峠へ続く山道に続いています駐車場からは河口湖と富士山がみえます🗻この辺りにプチキャンプ場ができるみたいで工事されていました👷🏻♀️
| 名前 |
母の白滝神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
グランピング施設から徒歩5分ほどのところにありました。静かで良いところです。河口浅間神社で、御朱印を拝受することができます。トイレ等はありません。富士山遥拝所が途中にあり、そちらに簡易トイレがありました。