豊岡のコウノトリ、近くで感動!
コウノトリ人工巣塔の特徴
コウノトリ文化館からの望遠鏡で、近くでコウノトリを観察できる。
実際に巣を使っているコウノトリを間近に見る体験ができます。
テンションが上がる、貴重なバードウォッチングが楽しめるスポットです。
コウノトリの雛3羽と親鳥2羽の親子がいる丁度一家が揃っていた。There were three stork chicks and two parent storks, so the whole family was complete.
コウノトリの郷公園前にある人工の巣。2023/5/5 3羽子育て中です、コウノトリ文化館に望遠鏡があり観察できました。2週間前に観たときは小さな雛だったのがすごく大きくなってました。ライブカメラもあるので全国どこからでも子育ての様子を観ることが出来ます。
コウノトリ文化館の前にあります。双眼鏡などあるとよく見えます。
コウノトリ人工巣塔兵庫県豊岡市のコウノトリの郷公園にあります。巣塔は高さ約13mと高さがあります。そのてっぺんに巣があります。もともとはアカマツの樹上に巣を作っていたそうですが、アカマツが伐採されなくなった為に人工巣塔を作ったそうです。ここにはコウノトリのペアが定着して繁殖活動を続けているそうです。
テンション上がります。
コウノトリが近くでみることができる。
コウノトリ文化館から望遠鏡で、手に取るように観察できます(少し難しいですが撮影も可能)。運良く交尾を見ることができました。
実際にコウノトリが巣として使っているのが見られます。ただし、少し距離があるので詳しく観察する場合は双眼鏡が必要です。
| 名前 |
コウノトリ人工巣塔 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0796-23-5666 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒668-0814 兵庫県豊岡市祥雲寺Unnamed Road |
周辺のオススメ
2025.10.8 コウノトリ文化館の帰りタイミングよくいました!オスのJ0083が休憩中でした。