優しい先生と楽しい遊び場。
どんぐりこどもクリニックの特徴
若くて穏やかな先生が、丁寧に対応してくれます。
清潔感のある院内には、子どもが遊べる遊び場も完備。
風邪で訪れた時、受付の対応がとても良く、満足度が高いです。
穏やかで子どもに対して優しい先生です。近隣園での流行り病にも詳しく、心強いです。質問に対しても、よく答えてくれます。前院長の急逝で惜しくも一時閉業していましたが、花岡先生が継続してくださり地域の診療が守られたと感じます。
先生や看護師さん、スタッフの方々ともに丁寧で優しいです。先生の説明はわかりやすく、親身になって下さり、安心できます。発熱してる方は入り口が違ったり感染対策もしっかりされているなと思いました。
高熱が続き何度か受診。何も検査もしてもらえず抗生剤も処方されず、他院を受診したら気管支炎が悪化して肺炎になってました。先生の対応が悪くはないので通ってましたが、他の病院を受診しようと思いました。
先生は物腰柔らかく優しい方で、こちらの質問に丁寧にお答え下さいました。看護師さんも優しく対応して下さり、3歳の息子が泣かずに採血できました。先生も看護師さんも目を合わせて話して下さるのが印象的でした。とても信頼できる良いクリニックだと思います。
医師や看護師さんが若い。院内が明るくて綺麗。優しい雰囲気の病院。
子供が風邪をひいて行きましたが、先生含め受付の対応も良く満足でした。
2019年4月8日より 再オープンに2歳の息子の受診に仕事帰りに伺いました。初日なのに そこそこ患者様いました。前の患者様が、国立相模原病院に紹介されていたので、重症な患者様も迅速に紹介出来るパイプをお持ちなんだなと思います。先生は、花岡 健太郎先生、大学病院で小児科を広く学ばれていたそうです。優しい物腰と、的確な観察 診断をなさる印象でした。保護者への説明も、具体的で丁寧で、診察終わりに息子を見ながら ふと笑顔で『可愛いなぁ~(o^-^o)』と仰ったのが印象的でした。本当に子供が好きな先生なんだと思います。駐車場は、相模原南病院 、大野台クリニックと一緒の広い駐車場だから、通いやすいと思います。予約は現在しておらず、行った人順です。
近場に予防接種の場所がないので利用しました。予防接種受付してから会計終了までに2時間。健診に時間がかかるなら健診と予防接種の予約時間をわけるとか予約時間をもっと細かくわけるなりしたほうがいいと思います。待ち時間が長すぎて泣いてくる子をずっと長時間見てた長女は逆に恐怖心がましていってました。
先生が1人なので、時間が結構かかります。溶連菌の検査結果がでるまで30分以上待ちました。診察、受付は丁寧でした。
名前 |
どんぐりこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-786-0281 |
住所 |
〒252-0331 神奈川県相模原市南区大野台6丁目19−12 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

若く優しい先生です。親の気持ちにいつも寄り添ってしっかり説明もしていただいています。予約はwebで事前予約制になってから、人気もあってか中々予約が取れず…。1分であっという間に予約が埋まってしまいます。診てもらえず困ることも度々あるため外部の先生を入れるとか…もうちょっと何とかならないかなぁと…切実に思います。