群馬で宮崎名物辛麺体験!
辛麺屋 桝元 前橋下小出店の特徴
元祖辛麺や韓国麺が楽しめる、辛いラーメン専門店です。
トマト味の辛麺があり、独特な風味が魅力的です。
軟骨トッピングのとろとろ感が、一層の美味しさを引き立てます。
トマト味の3辛で麺は韓国麺ニンニク少なめ、レディースサイズをいただきました。3辛でも少し汗出ました。韓国麺はゴムみたいで自分好みじゃありませんでしたが、スープは美味しかったです。次は醤油味の太麺が中華麺で食べてみたいと思います。注文はタッチパネルで店内は綺麗に清掃されてます。汁飛び対策でエプロンも貸して貰えます。
平日のお昼時の12時25分頃におじゃましました。駐車場はお店の前に17台程のスペースが準備されています。店内は、カウンター席が10席、4人掛けテーブル3卓、小上がりに4人用テーブルが6卓のようです。オペレーションは、厨房に2人フロアに2人の感じです。入店すると人数を聞かれ席に案内されます。席にタッチパネルがあり注文はこれでします。本日はトマト辛麺太麺3辛(税別¥980)、餃子(税別¥380)を注文しました。初めてのトマト辛麺でした、美味い😋‼️もっと早く挑戦すべきでした、当分🍅にハマりそうです。
焼肉屋さんのカルビラーメンのようなものが、安価で気軽に食べられるお店。数年前は県庁前店しかありませんでしたが、ここ数年でお店が増えました。注文はタッチパネル式で、初来店の時は戸惑うかもしれません。ラーメンは非辛から激辛まで選べておそらく10辛くらいまでは中本の北極が食べられる人は普通に食せると思います。こんにゃく麺がベースですが、中華麺、ちぢれ麺、うどん、ご飯と選べて飽きることなく楽しめます。接客は多少雑な方もいますが、目くじらたてるほどではないと思います。近場ならフタツメと交互に通いたくなるお店。
宮崎市に5年住んでたので懐かしくて入店まさに枡元だった!昔は10辛とか普通に食べてたが今は3辛しか食べれない。
金額:高い(濃厚味噌ラーメンの金額ぐらいです)味:宮崎カップ麺と全く同じ、店で食べる感じがしない、特辛でも普通辛さ、それでも100円アップインテリア:暗い、ブラック系、きれいに見えないサービス:いい、優しく詳しく説明もらえました。スープが薄い、麺が軽い、食感が普通、(韓国麺とちぢれ麺)、中身が貧乏麺類大好きの僕が一言ですると勧められない。
宮崎名物辛麺が群馬で食べれるとわ!!!なんといっても辛麺のおすすめはこんにゃく麺!!!現地と同じ味でおいしかったです。
初めての店舗で、初めての麺。韓国麺でオーダー。うん、こんにゃくみたいだけど、こんにゃくより固いかな🤔歯応えあって美味しかったです♪
初訪問だったのでオススメの韓国麺大盛3辛 ニラマシ 軟骨トッピングでいただきました辛さはそこそこ混んでいたので時間かかると思っていたのですが提供はとてもスムーズでした辛いもの結構好きですが3辛ちょうどでした麺はモチモチしていて大変美味でしたし軟骨もトロトロでこちらも美味でした醤油味でカルビラーメンテイストなので焼き肉屋のカルビラーメン好きだけどカルビラーメンの為だけに焼き肉屋行くのちょっと…というときに最適です大盛は結構な量があったので初めての場合は普通盛プラス食べられそうなら替え玉の方が良さそうです麺の種類選べるので次は別の麺でチャレンジしてみたいです。
気になっていた、トマトラーメン韓国麺を4辛で頂きました。トマト味のスープスパゲッティと、醤油ラーメンの中間みたいな味でした。ラーメンの麺でもスパゲッティでも合いそうな、ちょっと不思議なスープでした。そこに韓国麺なので、独創的なこと受け合いです。美味しいですし、面白く感じました。桝元は、商品の注文はタブレットのタッチパネルで行います。
名前 |
辛麺屋 桝元 前橋下小出店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-212-6125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

元祖辛麺ととろとろなんこつをオーダー。韓国麺でうでならしの3辛を食べましたがとても美味しかったです。