濃厚豚骨魚介の旨味、虎壱家で味わおう!
横濱家系ラーメン 虎壱家の特徴
濃厚豚骨魚介出汁が自慢で、深い味わいが楽しめます。
チャーシューは肉厚でジューシー、見た目も豪華で満足感大です。
広い店内には大画面テレビがあり、快適にラーメンを楽しめます。
虎心の暖簾分け店、虎壱家に初めて行きました。トッピングが本家より豊富です。麺は本家よりは細いですが旨い麺です。スープは本家と同じくウマイ!ただ待ち時間が本家より長めかな?また行きたいです😄2022年12月年末追記年末の夜に食べに行ったら虎心のオーナーが虎壱家で一生懸命作ってました。どうやら、虎壱家は虎心の支店かも知れないですね。味は本家共々抜群です!
前から気になっていたのですが先日初めて食べました!特製?ラーメンだったかな?大盛りで。ラーメンの好みは人それぞれでしょうが自分は好きな味です!クリーミーな豚骨でチャーシューも食べてて疲れない!大盛りだったのですが自分的にはもう少し量があってもいいかなー、と。店内が寒かったので冬は着込んで行った方がいいかもです。また行きます。
駐車場がいっぱいだったので混んでるかなと思いきや店内は広いのでテーブル席にしました塩ラーメン玉ねぎ、海苔トッピング 相方は塩チャーシューを注文見た目斬新食べた一口めがスープがぬるい麺が家系列の太麺よりは細めでクリアな色合い ちゅるちゅるしていて好みの麺でした!スープは濃厚でスッキリと感じた麺と合いますチャーシューも食べ応えがあります味の好みは聞かれませんでした次回はスープを熱々でお願いします。
スープは濃厚、チャーシューは肉厚でジューシー、麺は透き通って食べごたえがあります。私はラーメンの中では家系が1番好きですが、ここのラーメンも自分好みで好きになりました!😁ただ駐車場が狭いので、風の強い日に隣の車にドアをぶつけないよう、ご注意ください🙇♂
とても濃厚で替え玉100円したくなります🍜チャーシューは肉肉しくガッツリしてます🙏油そばも美味しいです👌
濃厚豚骨魚介出汁でとても美味しいです。つけ麺は麺が太く、とても出汁に絡み付き豚骨魚介出汁が口の中に広がります🎵また、チャーシューが大きく厚く、そしてとても柔らかく、簡単に噛みきれます❗味も濃厚です🎵スタッフの方々も気配り上手です✨
ラーメン(700円)油少なめと豚めし(300円)注文。ラーメンは量は普通だったけど、クリーミーな家系味でとても美味しかった。豚めし少なめサイズで味付け用のマヨネーズやタレなんかもあった、ラーメンの汁入れて食べるのでも良いかも。少し高いイメージはあるけど専門店として美味しい店だった。
結構美味しいと評判みたいで連れてってもらいましたTHE!家系! でも気持ちスープ濃いめだけどそのスープがすごく美味しかったです(普段、スープを残す主人が飲み干しちゃったくらいなので)今度は小さいご飯でも頼んで具材を乗っけてちょこっとスープかけて食べるのもありかなぁと思っています他にもメニューはありましたが大満足でした。食券を買って、お水とタオルはセルフのタイプでした。また食べに行きたいです。
(@^▽゜@)ゞ家系が食べたい…またまた家系 病いに成りました 笑虎壱家 に来ましたョ~🎶本来は券売機の様ですが…券売機が故障の為オーダー制に成ってました。(多分 期間限定…ある意味)注文したのは→キャベラー(ほうれん草増 うずら増)豚玉飯 の2点(●^o^●)今回も…麺 固め 油 多め 味 濃目の早死に三段活用ですョ🎶濃厚かつコクのあるスープに麺がよく絡みます。私は出来るだけお冷やは飲まずにスープを堪能したい派 なので🎵セルフお冷やは頂きませんでした。中盤で→おろしニンニクを入れ麺の上にキャベツキャベツの上におろしニンニクこれを海苔で巻いて食べるw(゜o゜)w最高です。 ごちそうさま。
名前 |
横濱家系ラーメン 虎壱家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4215-1185 |
住所 |
〒379-2215 群馬県伊勢崎市赤堀今井町1丁目204−2 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

キャベラーです!キャベツは生で少しダシ醤油がかかっています。味は濃すぎず、麺は柔らかめ、油は少な目です。私が食べた設定は全て味普通、油普通、麺普通その為スープを飲み干せますw食券買ったらすぐに定員が取りにきますので、その場ですぐ味の設定をお伝え下さい。言わないと聞かれないので全て普通になります。ご飯モノはネギチャーシューを頼みました!カラシマヨと普通のマヨを渡されるので自分好みでかけられますwカラシマヨは一平ちゃんと同じ味がしました。でもまた来ます!