高崎のレトロな立ち食い蕎麦。
すかや末広町支店の特徴
昭和レトロ感満載の雰囲気が魅力的です。
高崎にある異色の立ち食い蕎麦屋です。
ごく普通に美味しい天ぷらざるそばを提供します。
2025年 2月 平日 13時訪店先客1名 後客無し群馬が高崎が誇る すかやG昭和レトロのお店なんです(゚д゚)!イチゲンさんを拒む 店構え枯れ散った 暖簾が凄いんです(゚д゚)!今期 最強寒波到来隙間風多数の店内 外気温と≒店内室温なんです(゚д゚)!コンクリート打ちっぱなしの店内 極寒なんです(゚д゚)!そんな時は かき揚げ天そば一択。店内 大女将 調理場担当若女将 が 接客 的な若旦那は 出前担当ですか(゚д゚)!着丼した一杯 かき揚げが散れて 大惨事なんです(゚д゚)!私、 かき揚げは 崩して食べる派無問題(゚д゚)!まずは 蕎麦を ひと啜り(゚д゚)!ふ(゚д゚)! つう(゚д゚)!普通の 一杯なんですでも それが旨いんです(゚д゚)!普段 蕎麦って 完飲しないんですけど汁完しちゃうんです(゚д゚)!こんな 名店絶メシリスト掲載しないといけないんです(゚д゚)!かき揚げ天蕎麦 600円 也。
昭和レトロ感感じさせるお店です。綺麗、美味しい、洒落たとは、少し違ってます。お冷はセルフ。もりそば、頼みました。5分ほどで着丼。細めでのどごしよく、スルスルと入るそばです。つけ汁は、濃いのか、薄いのか、分からない微妙な味つけ。そば湯は、ほぼお湯でした。前客、後客無し。出前の電話が2件ほど鳴っていました。ごちそうさまでした。
ごく普通に美味しかった。もりそばを食べましたが、蕎麦つゆに酸味が有り珍しい感じ。安いね!
昭和レトロ感満載のお店。価格も昭和でお安いです。
ここは高崎各所にある「すかや」各店の中でも異色。何しろほとんど全てのメニューがおいしい。推しはカレーうどんと鍋焼きうどんですよ!!!夏の冷やしタヌキそばも大好き。店内の内装が昭和初期から時間が止まってて最高です。VRとかで保存して欲しいレベル。
昔からある立ち食い蕎麦屋です。駅の立ち食いと比べると割高感があるかもしれませんが、量が多いので納得できます。もちろん味も抜群ですよ。
30年前から通っているが、代代わりしてから味が落ちた。
| 名前 |
すかや末広町支店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-322-3600 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
🦐【天ぷらざるそば 出前注文】出前で注文してみました。見た目は立派な天ざるセットで、エビ天も大きく、そばにも海苔がたっぷり。ただ、食べてみると全体的に「まあ普通かな」といった印象でした。特に天ぷらは衣が異様にバリバリしていて、天かすのような部分が全体に散らばっており、ちょっと独特な仕上がりです。好き嫌いが分かれそう。味自体は決して悪くないですが、またリピートしたいかというと微妙なところ。ただし、Uber Eatsなどと違って出前料金が上乗せされていないのは今どきとても良心的!全体の価格も安めで、その点は評価できます。お店に直接行けばまた違う印象かもしれませんが、現時点では「安くて手軽だけど一度で満足」といった感想でした。