周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
母や伯母が冠婚葬祭時、よくお世話になっていました。今も営業されているのでしょうか?知人が学生の時、小学生の娘さんの家庭教師をしていて、出入りをいていたそうです。その時の話ですが、こちらの建物は、中仙道板鼻宿時代の面影を残す建物ではないか?と言うのです。いくつもの区画に分けられ、廊下が縦横に伸びていて、旅籠か何かそんな物じゃないかと、言っていました。遥か昔の佇まいを残す物は大事にして後世に残していきたいものですね。みーちゃんと呼んでた女の子、元気でいるかな。弟がけんちゃんだったっけ。