修善寺の昭和町中華、優しさ満点!
大信の特徴
タンメンは優しい味で、野菜がたっぷり入っていて美味しいです。
修善寺駅から徒歩三分、静かな場所にある隠れた名店です。
昭和の町中華を堪能でき、スタンダードなラーメンとチャーハンが楽しめます。
昭和の町中華、定番のラーメンチャーハンで1200円。レバニラ食べてる人が多かったので次は注文しよう。
2024/1 焼豚麺(チャーシューメン) 750円。今日も今日とて修善寺駅近くにある中華料理 大信さんにおじゃましました。焼豚麺(チャーシューメン) 750円をオーダー。チャーシューメンのチャーシューは5枚でけっこうボリューミー。スープはそれほどアツアツではないので猫舌さん向きかも。ごちそうさまでした。
修善寺の隠れた名店大信中華料理店で絶品町中華を堪能!修善寺にある知る人ぞ知る絶品町中華のお店「大信中華料理店」このお店は、一歩足を踏み入れると、昭和の香り漂うレトロな雰囲気に包まれ、まるでタイムスリップしたかのような気分に浸れます。ここでは、リーズナブルな値段で本格的な中華料理が楽しめるので、地元の方はもちろん、観光客にも大人気なんです。まずは、お店の看板メニューである「ラーメン」。こちらは、じっくりと煮込んだ鶏ガラスープに醤油ベースのタレを加えた、まろやかな味わいが特徴の一品です。麺は中細麺で、スープとの絡みが抜群。具材もシンプルで、チャーシュー、メンマ、ネギがトッピングされています。このラーメン一つで、大信中華料理店の真髄を味わうことができます。次に、「チャーハン」。こちらもまた、シンプルながらも絶妙なバランスが魅力の一品。具材の旨みを最大限に引き出す炒め技で、絶妙な味付けが施されています。一口食べると、ご飯のふっくらとした食感と、具材の香ばしさが口いっぱいに広がります。そして、おすすめの一品「サンマーメン」。これは、夏限定メニューで、冷たいスープに冷麺が絡む爽やかな一品です。具材には、キュウリ、ハム、卵などがトッピングされ、彩りも鮮やか。暑い日にはぴったりの一品です。「ニラレバ」は、ニラの香りが食欲をそそり、レバーの濃厚な味わいが絶妙なハーモニーを奏でる逸品。熱々の鉄板で提供されるので、食べるスピードが遅いと、どんどん固まってしまうのが難点ですが、それもまた魅力の一つかもしれません。最後に、「餃子」をご紹介します。大信中華料理店の餃子は、皮が薄くてパリッとした食感が特徴で、中の具材はジューシーで味わい深いです。一つ一つ丁寧に手作りされた餃子は、ビールや焼酎との相性も抜群。これを食べるためだけに足を運びたくなる美味しさです。修善寺に立ち寄った際は、ぜひ大信中華料理店で、リーズナブルな値段で本格的な町中華を堪能してみてください。個性豊かなメニューが揃っており、きっと一度足を運べば、また訪れたくなること間違いなしです。大信中華料理店で、昭和の香り漂う空間で、絶品中華料理を楽しんでみませんか?
サンマーメンはいたって普通です。レバニラ炒めは正に王道で美味しいです。チャーハンは優しいお味(薄すぎ?)餃子は350円でお勧めです。車なので飲んでませんが、633mlのビール大瓶は650円と嬉しい価格です。あと、お絞りが無いので、濡れティッシュは持参する事をお勧めします。駐車場はお店の隣に3台停められます。
修善寺駅から歩いて三分くらい。急に夏を感じる、そんな風景の中にあります。ラーメン550円と餃子350円を頼みました。ラーメンは見た通りのあっさりで、麺がなんていうかソーメンのようにスベスベの喉越し、でもコシがある。ただ私には少しあっさり過ぎにも感じました。スープが普通に飲めちゃう。もしかしたら、ここの売りはこれではなく大信風ちゃんぽんてやつかもしれない、隣が食べててすごく美味そうでした。あと餃子。これ絶品だと思います。大きめが5個で、皮がモチモチ。次に修善寺に来ることがあったらまたぜひ来たいです。あでも修善寺だとそばも捨てがたいなあ。
修善寺駅から近いけど静かな場所にあります豚の唐揚げ美味しいです肉野菜炒めはお肉沢山で味もとても美味しい。
ニラレバとライス700円最高に旨いですニンニク生姜隠し味にお酢かなラーメンにもお酢がはいってます。
スタンダードで最高‼️しばらく通いそうです。
なにを食べても安心できる最近はやりの爆盛や強い刺激の味ではなく、良い意味で普通においしい自分は最近、天津麺がハマりです。
名前 |
大信 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-72-0446 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

タンメンはとても優ししい味で、野菜も満載で美味しかった。チャーハンは普通かなと感じました。ただ、とにかくリーズナブルでお腹いっぱいになります。