豆アジ入れ食い!
菅浜漁港の特徴
菅浜漁港は豆アジ釣りが楽しめる、穏やかな波の堤防です。
車を横付けできるため、ファミリーにも便利で安心なスポットです。
若狭湾敦賀半島付近の美しいロケーションが魅力的です。
釣りをされてる方のマナーが良かったです。
トイレもありますし、清掃協力金700円、喜んで払いますよ。しかしながら、漁業関係者と思しき方が海で立ちションしており、びっくりしました。率先して汚してどうすんねん。2百メートル先にトイレあるで。
2022.5.8am10時頃ジグ投げました海藻が良く釣れます。根がかり注意アオリイカ上がった形跡チラホラおじさんが700円徴取来ますゴミ箱トイレ有り。
清掃協力金700円を口コミで低評価してる方、700円ごときでガタガタ文句言うのやめましょうよ。そもそも釣り禁止になってないだけありがたいんですから。集金のおじちゃんは、仲良くなるといい人ですよ!ちなみにシーズンであれぱ、豆アジならサビキ釣りで保育園児でもめちゃめちゃ釣れます。ファミリー釣りにおすすめです。
平日の夜も朝もかなり人がいます。また漁港清掃費協力金700円必要でした。コロナ禍で釣り場が閉鎖されてる所が多いのでみんな集まってくるのかな。まあ700円で数時間楽しく釣りが出来て良い場所。小さなタイ、アジなど釣れました。ありがとう。
真夏の堤防は豆アジが、入れ食いですね、大物は狙えないですが、楽しめます。
アクセスもよくて‼️堤防の根元に駐車可能❣️
暖かくなってきたので平日休みの暇潰しがてら様子見に行きましたが、まだ早かったのか釣り人も少なく、釣果もなくフグだけでした。大きなクレーン船が入港していました。駐車場にはコンクリートブロックが積まれていてスペースが少なくなっています。今シーズンは菅浜漁港はやめておきます。
車橫付け、ファミリーにもってこい。清掃協力金700円がいりますが、近くにトイレがあります。
名前 |
菅浜漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2024年10月上旬土曜日。ちょっと立ち寄ってみました。天気も良く釣り人沢山でした。