優秀なドクターが揃う整形外科。
獨協医科大学病院の特徴
優秀なドクターが揃っており、安心して受診できる環境です。
ドクターヘリ完備で緊急時にも迅速な対応が期待できます。
一泊二日の人間ドックも行っており、健康管理が充実しています。
今年1月から股関節の詰まり感不調が続き4ヶ所の整形外科受診しても明確な原因がわからなく宇都宮記念病院のM先生に紹介状を書いて頂きコチラ獨協医科大学病院整形外科へ伺いました。特殊な造影ctで検査したところfai股関節インピジメントという疾患が判明しました。股関節専門医T沢先生が主治医になりました。初診は大学病院の先生という事で緊張しましたが、たくさんの患者さんが来る外来でお忙しいのにとても丁寧優しい感じで説明も詳しくして頂いて安心しました。手術までの2回目、3回目の診察も親身に相談に乗って頂き安心して入院手術に望めます。今まで色々な病院の診察をうけましたが、こちらのT沢先生はお世辞抜きに穏やかで親身になって相談できる医師だと感動しました。整形外科外来も初診で伺った時は待ち時間が長くなるの想定してその日は先にレントゲン検査入れてもらったり無駄な時間ロスなく段取りよく診察までの時間を使ってくださり感謝しかありません。整形外科の他の医師も「たいへんお待たせしました~」と他の診察室からお声が聞こえ、患者さんに配慮がとても良いのだと思います。本当に獨協医科大学病院の整形外科に出逢い感謝しかありません。再来月の手術頑張ります。宜しくお願いします🙇
一泊ニ日の人間ドックに行って来ました。こちらのドックは専用施設があるわけでなく、一般の診察科をこちらが訪ね歩くシステム。なので、病院の雰囲気がつかめる。何か病気が見つかったらこちらでお世話になりたいと思わせる先生が数名。特に胃内視鏡の先生は画像を見せながら丁寧に説明してくれて勉強になりました。一泊二日のドックだと提携ホテルに泊まる場合もあるけれど、こちらは病棟に泊まれる。元気なうちにシミュレーションするつもりで一晩過ごす。なお、コロナの関係で一度病院に入ったら出るの禁止なのでお泊まりグッズは初めから持ってくる事。これ大事。
いつもお世話になってます。世のため人のために力を尽くすとても素晴らしい組織だと思います。
4年前くらいのことですが慢性副鼻腔炎の手術をしました。原因も知らず長年季節関係なく鼻水と痰に悩まされてとおり、近くの耳鼻科クリニックで慢性副鼻腔炎が発覚しこちらで手術をしてそれが解消され今も尚 鼻がとても快適で嬉しい日々です。術後も1年間経過診察をしてくださってありがとうございました。
耳鼻科に子供が受診していますが、待ち時間が長い‼️の一言です。看護師さんは、親切な方々が多いのですが…耳鼻科の受付の事務スタッフは、ホント不親切。心がない対応。別の科の事務とシャッフルしてほしい…ドクター、看護師さんの◎を事務スタッフが下げてる?駐車場入口が一ヶ所?なのは、かなり混雑する‼️何故?他の入口を塞いでまで混雑させるのか…
優秀なドクターが沢山おります、ドクターヘリも完備されてます。
| 名前 |
獨協医科大学病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0282-86-1111 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昨日まで心房細動のパルスフィードアブレーション手術で1週間入院していました。 入院時にバーコード入りのリストバンドをして各検査時にバーコードを読んで貰うことで毎日の検査もスムーズに進みます。 アブレーション治療自体も麻酔の効いている間に痛みもなく無事に完了。担当医や看護師さんも親切で安心して入院生活をおくれました。 なにより食事が美味しく温かいものが食べられるありがたさ。大変快適でした。