清潔感あふれる海辺のキャンプ。
キャンプ ジャルディーノの特徴
男女別トイレや洗剤完備の流し台があり、設備が整っています。
海から近く、夜は静かに楽しめる子供連れ向けのキャンプサイトです。
駅近くで便利、テントサイトも清潔感があって快適に過ごせます。
手ぶらキャンプで行きました。設備それぞれ(水道・トイレ・シャワー・テント・テーブル・椅子)整っていて、申し分なしでした。その日、たまたまだったとは思いますが、海でのライブ音が響き渡ってうるさかったです。が、それも20時には終わりました。9月訪問、夜には海風が気持ちよかったです。
全体的に綺麗に管理されてるキャンプ場です。シャワー(2つ)や洗濯機(3台)が無料で使えるのは助かります!物干し場所もあります。洗い場は蛇口が2つなので、満員だと混み合うかも。外の仮設トイレは男女別に1個づつありました。綺麗に管理されてます。宿内のトイレと電子レンジ、ポットも利用させてもらえます。徒歩で個人商店や海も行けるので立地がとても良い。個人商店で食材(肉魚野菜)も買えるので追加で買うのに便利。キャンプ場内は芝生が綺麗に管理され木のフェンスで区画されてます。満員だと圧迫感があるかもしれませんが、植木などで多少目隠しになります。猛暑でしたが、海風が心地よく夜もそこまで暑さを感じませんでした。周りはアパートや保育園に囲まれてますが、さほど気になりません。リピートしたいキャンプ場です。
備え付けのテント下が少しデコボコしていました。せっかくなので、整地をしてもらえればと思います!他は全く快適で丁寧で、とても楽しく利用させていただきました!
ミニオートサイトを借り、宿泊させて頂きました。ミニといえどめちゃくちゃ狭いとか、隣と近いということは無かったです。トイレも仮設ですが、匂いとかは無く綺麗です。水場も洗剤、スポンジも置いてあり、綺麗でした。4〜5組しか入らないようなので、人が多くないのでとても落ち着いてキャンプを楽しめます。これは、運だと思いますが、民宿が併設されており、BBQが出来る様になっているようなので、団体さんが入っていたら、少しうるさいかもです苦笑私の時は、大学生くらい?の留学生まじり?の団体さんがいて消灯時間までは、パーティーでした笑。
仮設ですが男女別トイレ、洗剤・スポンジ完備の流し台、キャンプで出たゴミを捨てていいゴミ箱、シャンプー等完備のシャワールームがあり、設備は申し分ありません。しかし、雨が降ると水捌けが悪く10cmくらいの水溜りが出来てしまいます。
先日お世話になりました。海まで徒歩5分という立地です。砂浜を散歩してきました!海に足を浸して、ぼ~( ´Д`)。釣り師が結構いました。サイトには車を入れられます。が、ちょっとこじんまりしていて、タープをギリギリ張れる感じでした💦おトイレは仮設が男女ひとつずつ。キレイでしたが、慣れていない方にはやや抵抗があるかも‥。(臭いとか)洗い場は、蛇口が2つ。洗剤、スポンジ、タワシが常備していました。あとは、シャワールームが2つ。徒歩10分にある温泉の割り引き券を頂いたので、そちらを利用しました。肌に膜を作るようなお湯に、ちょっぴり温めの露天風呂、とても気持ち良かったー!近くに酒列磯前神社があります。朝イチで参拝してきました。独特の雰囲気。とても清々しかったです!。鳥居から海も見え、海岸まで歩いて行けますので、参拝後に砂浜を散歩されてみても!
民宿の庭であることに相違はありません。しかし、海が近くとも木々である程度の風は防げますし、グランピングする際のテントは立てっぱなしにしているわけではなく、予約が入ってから立てているようなので、内面外面ともに奇麗です。近くに保育園があるのか園児たちの声が昼間は聞こえてくる、それもまた一興。
海から近く歩いて5分ほどサイト同士は近いので、夜は静かにしなければならないが、子供連れ、家族では楽しめる。
キャンプサイト利用。コロナ禍だったため、民宿の設備は使えませんでしたが、それでも温水シャワー、洗濯機、仮設トイレは使用できました。ほぼ芝生です。焚き火台はコンクリートブロックを使って使用できます。火消しツボ等もあります。良くも悪くも従業員との接触はほとんどありませんでした。阿字ヶ浦温泉も近くにあります。
名前 |
キャンプ ジャルディーノ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.nap-camp.com/ibaraki/13835/plans/?ref_host=widget |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とてもきれいに整備されていて気持ち良く利用させていただきました眼下の海までお散歩しましたが朝日が昇ってくるのがきれいでした。