懐かしい味、ドライブイン峠。
ドライブイン 峠の特徴
木曽郡山中に位置する、昔ながらのドライブインです。
親子丼590円が絶品で、満足度の高いメニューです。
国道19号線沿いで、アクセスが良いと評判です。
・木曽郡山中にある飲食店。駐車場隣接。店主さん含めて全てが昭和。価格設定も昭和のまま。焼肉定食を注文。万人に好まれる味付け。美味しい。現代では少なめの量なのでご飯大盛りお勧め。
今では死語になりつつある「ドライブイン」。昭和世代には懐しい響きなのですが'···。でも、まだまだ頑張っている所があります。そのひとつが、ここ「ドライブイン峠」です。頂いたのは「マ―ボ―麺」。麺、マ―ボ―豆腐、ス―プの3つを味わったあとは体がポカポカ。寒い日には丁度いい。これで680円は申しわけないくらいです。高齢のご夫婦がやっているようです。いつまでもお元気で。スキ―帰りに、また必ず寄らせてもらいます。
塩尻方面から木曽方面へ進行するトンネルを抜けて直ぐに、味のある店構えで聳えてます。外観、雰囲気あり過ぎます。11時半頃訪問、店前の駐車場には1台先客車両があり、営業稼働を確認。駐車場の看板に営業中とは掲出されているものの、外観からは分かり難いのも雰囲気醸成のポイント。店内入ると、女将さんが元気に対応。勿論小慣れており、雰囲気が出てます。チャー飯レバニラ炒め染みる味です。再訪確実、退店時にはどこから来たの?なんて言う、会話も。
昔からあるドライブインで、店主もだいぶ歳をとってきたようです。
10数年前長距離トラックに乗ってる頃よく寄りました。人の良いご夫婦が経営されていていつも親切にして頂きました。値段も量も手頃でおいしく温かいお店です。
古き良きドライブイン素晴らしい❗
親子丼¥590 おいしい。旅情があって好き。また寄りたい。
ちょっと良いかもマーボ麺。メニューは豊富ではありませんが良心的な価格がとてもいい。
木曽路である国道19号線沿いにあります。松本方面からだと『鳥居トンネル』抜けて1秒で左側にありますので注意してください。看板は昔の名残りか『中華料理 峠』となってますので、入るのを躊躇いがちですが、安心して下さい、人の良い店主が迎えてくれる昔ながらの大衆食堂です。メインメニューは他の方が写真載せてくれてあるので割愛、日替わりメニューの写真を載せておきます。座席は6人がけが2台(内1台は片側ベンチシート)4人がけが2台小上がり座敷が1部屋駐車場は任意に停める形で、今時の障害者専用どころか線もありませんが、どなたてでも十分な広さがあり平らですので安心して立ち寄れます。今回は腹ぺこだったので、親子丼とソース焼きそばを注文。都会の☆付レストランごとく突出した味はありませんが、都会の☆付レストランには絶対に無い田舎の食堂の温かい味がします。オススメです!!
名前 |
ドライブイン 峠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0264-36-2170 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

前々から気になってたドライブイン峠。時間も時間のせいか閑散としてたけど、味は良い!疲れた体にキマる少し濃いめの味付けは好きですわあと、店出たら雪降ってた。冬だね〜