伊香保のつぶあん饅頭、魅力満載!
伊香保和菓子 寿屋の特徴
伊香保で唯一のつぶあんの温泉饅頭が楽しめるお店です。
ふるふるの柔らかい流し込水ようかんが絶品です。
湯の花まんじゅうは、予約もできる便利なシステムがあります。
小さいお店ですが伊香保では数少ない粒餡の温泉饅頭があるお店で行けば必ずこちらに寄ってます。たまに売り切れ時に伺っても店主さんが時間あるなら少し作るからと声をかけて頂けました。
いろいろな処と食べ比べてみて(写メは他店舗も並べてます)此方のお饅頭がわたし的に1番。薄皮にギッシリの餡。 特に粒あんが好みでリピ訪問。「薄皮」が甘さと食感の良さを引き立てます。1000円以下はカード不可なのは構いませんが、出来ましたら電子マネーも利用出来ると若年層にも買いやすいかと。(石段坂から少し離れた位置なのが、勿体無く思いました)
開店直後に伺いましたが、まだ湯の花まんじゅうが出来ていなかったので予約して榛名神社へ行き帰りに受け取りました。追加で寿々虎と水ようかんも買わせもらいました。また、水沢うどんの名店も教えていただきとても美味しかったです。
石段街にあるお店の方に教えてもらいました。こし餡とつぶ餡が選べます。私はこし餡派なのでこし餡を。消費期限は翌日。この辺りの湯の花まんじゅうを食べ比べてみましたが、私はこちらのおまんじゅうが一番好みでした。あんこが甘すぎず、美味しかったです。皮とのバランスもちょうど良かったです。お店の方もとても感じが良かったです。また、こちらに来た際は購入したいと思いました。
伊香保ではこのお店にしか無いと言うつぶ餡の湯の花饅頭を、一つ購入して味見し、餡の粒がわかり甘すぎないで美味しいので、自分達とお土産用に6箱買いました。お店は小さく目立たないので注意しないと通りすぎてしまいます。見晴台温泉街にあります。
バスを待っている間にふらっと立ち寄りました。テキパキと自宅用にパックしてくださいました。温泉まんじゅうは皮が厚いのにしっとりふわふわ!つぶあんもこし餡も美味しいです。寿々虎は珍しい虎豆の餡です。これもドラえもんの鈴みたいな形で可愛らしくて美味しいです。
ほぼ毎年お饅頭を買いに来させていただいてます。いろいろな品がありますがやはりお饅頭お勧めです!他の方も口コミしてますがこしあんのほか粒あんもあって個人的には粒あんおすすめです。それと水羊羹!!これもすごく美味しいです。唯一賞味期限が短い(季節によりますが2体〜3日)ので慌てて食べないとですね。伊香保温泉きたらぜひ!
湯の花まんじゅうは、つぶあんとこしあんを好みの数で購入できます。皮はしっとりとやわらかく、パサつきは一切ありません!水羊羹は美しく、味も最高でした。売り切れることが多いようなので、予約をしておきました。車で行くなら、クーラーボックスは持って行った方が良いと思います。
伊香保温泉で最大の湯量を誇るホテル木暮さんから徒歩4-5分程度、消防署の斜向い。気さくなおばさんが迎えてくれます。お饅頭はつぶあんとこしあんを好きな割合で詰め合わせにしてくださいます。
名前 |
伊香保和菓子 寿屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-72-2513 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

宿が寿屋さんの近くでした。閉店の時間18時回ってましたが、本日完売の為明日の予約受付中と告知されてました。お店の前で電話したら、閉店してましたがわざわざドアを開けて親切な御夫妻が対応して頂き、美味しい湯の花を買い求めました。また、伊香保へ立ち寄った時は利用したいと思います。