宇都宮の昭和蕎麦屋、安旨発見!
弥生 田中屋の特徴
宇都宮市文化会館近くの昔ながらの蕎麦屋です。
1970年代創業、家族経営で温かい雰囲気を提供しています。
自家製のもりそばが香り高く、安価で美味しいと評判です。
宇都宮市文化会館の近くにあるお店です。文化会館のイベントのお昼時に食べに行きます。とても美味しかったです。宇都宮市文化会館から徒歩5分くらいの所にあります。
地元に根付いたお蕎麦屋さん。気軽に入れリーズナブルにお蕎麦を食べられるお店です。盛りが良いですがご飯も食べたければミニ丼も300円台で付けられます。鴨せいろは950円。鴨汁がネギ多めで美味しかったです。
近くでランチと思って探していたらお蕎麦屋さんを発見。初訪問してみました。お昼過ぎだったので貸切でした。鴨せいろを注文。大盛りか?っていうくらい量が多くて私好み🤭ありがたい。もちろんペロリ!!お蕎麦も香り高く、お汁もお蕎麦に合う!鴨肉も柔らかくてやっばり好き!ただ、そば湯がついてくればもっと良かったなぁ~。ご馳走様でした。美味しかったです。
昔ながらのおそば屋さん。そば屋さんのカレーが好きなんだよなー。少し和風出汁が効いてるところ。さて本日注文は、もりそば、ミニカレーセット。最強の組み合わせ。リーズナブルでボリューム十分。気になるところは…少し店内が暗いですね。
おばちゃんと息子の家族経営の蕎麦屋。昔ながらの感じで、常連さんが多い。交差点に面しており、駐車場からちょっと出にくいかも。こじんまりしていて、落ち着く雰囲気が良い。
とても雰囲気が良い。初めて訪問したのにとても落ち着く感じ。お店の方が忙しく動いていても時間はゆっくり流れている感じ。蕎麦やご飯物とミニ丼、ミニ蕎麦などをセットで注文すると、とてもお得感があります。ミニ丼なのに手抜きなしで満足感も高く、ボリュームもあるのでお腹も満たされます。お店の方が一生懸命テーブルなどを消毒してくれていたので、入店の際は手指のアルコール消毒を忘れずに。
お昼の営業時間が終わる頃に伺いましたが感じ良く受け入れて頂きました。親子丼も美味しいかったです。何より、人柄の良いお母さんが料理の味を更に引き立てていると感じました。
宇都宮市文化会館の近くに有るお蕎麦屋さんに初入店しました。コロナ対策をキチンとしていて、換気は🙆ですね。お店の売りは鷄せいろ、鴨せいろです。今回は、カレー南蛮蕎麦と鴨せいろをチョイスしました。カレー南蛮蕎麦はお子様でも食べ安い様に、薄め出汁で辛さは少ない味でした。鴨せいろは出汁がしっかり付いた味で蕎麦と相性良く、のど越しは良かったです。駐車場が店の北側に4台程度有ります。隠れ家見たいなお蕎麦屋さんで、店内に謎のホワイトボードが特に印象的でした。
隠れ宿の雰囲気、天重1200(・o・;) 割高感あるしかし、ミニ天丼お得です無駄話してるお客さんが少なく良い感じですね、清潔感がありきちんと掃除されてる感じです。
| 名前 |
弥生 田中屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-635-0700 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
安くて美味しい蕎麦屋さん。ただ蕎麦湯がヌルいのでそこは改善してほしい。