海、プール、最高のロケーション。
三日月シーパークホテル勝浦 アクアパレスの特徴
勝浦温泉郷で唯一の日帰り可能なスパ施設です。
アクアパレスの屋上プールは海の景色が魅力的です。
お子様が遊べる楽しいウォーターワールドが完備されています。
これで勝浦に来るのも行き納めかなと思って日帰りでプールに行きました。寒いからあまり混んでなくてちょうどよかったです。温泉のお湯がもう少し熱いとよかったです。
勝浦三日月ホテル勝浦温泉郷で唯一日帰り可能なのが、この施設です。水着着用のプールがメインながら小振りですが、浴室も完備されています。お湯は無色透明で味覚を伴いません。プールを上から眺める形になります。設計そのものは、年季を感じますが、日帰り利用できることに感謝です。
GoogleMapで“日帰り温泉”を検索して日帰り可能と記載されてる投稿がありましたが勝浦までやってきて、HPで確認したら日帰りはやってないとのこと投稿は水着着用の温泉のこと言ってるのかな?紛らわしいのはやめて欲しいですね結果、勝浦に日帰り温泉はありません。山側につるんつるん温泉というのがあったけどその日は温泉諦めました。評価の気持ちは⭐️2個ホテルのせいでは無いので⭐️✖️3にしました。
勝浦中央で海水浴→ココ、もしくはホテル三日月→ココで遊ぶの2ルートが良いでしょう。風呂でゆっくりリラックス、というよりも、流れる温水プールで遊び倒す家族向け施設です。一応、屋上に25メートルプールはありますが、遊んでいる人が多くてイモ洗い状態になります。あと、フロントでも水着の貸出や販売がありますが、水着は必ず持って行きましょう。身長110センチ以下の子供は浮き輪も必ず持参で。タオルは貸してくれるので、プールを満喫したら、大浴場でサッパリできます。ただ、普通のお風呂ですので、温泉ではないので注意。なお、館内の床は濡れてますので、裸足で行動することになります。昼間〜夕方に行くと家族連れまたは海水浴客がごった返してます。18時以降、入場料が割引となってから入ると、家族連れも少なくなるので、オトナのカップルでもオススメです。
県民割りが9月末で終るので、急いで予約しました。夕食は飲み放題のバイキングで、ちょっと食べ過ぎ👋😵🍴お部屋はバスu0026ストイレu0026二部屋にオーシャンビューの特別室(限定3部屋)なのに、県民割り5000円引きu0026地域限定のチケット2000円付きで一泊二食付きで、一人8400円とお得感いっぱいでした。別館には温水プールやジャグジーが在り、家族連れの方は早目のチェックインがお薦めです。浮き輪も無料貸出しています。
木更津の三日月と比べるとだいぶコンパクトかなぁと…ここを目当てに宿泊してたらつまらないと思います。アヒルのお風呂のアヒルがヌルヌルします。
勝浦ウォーターパークで遊んだ後、シャワーと着替えをしたかったのだが、砂浜の脇の公園に水シャワー(1人500円)はあれど、ブース内での着替えは禁止されており途方に暮れていた。ウォーターパークの方に聞くと、ウォーターパークの受付でアクアパークの割引券(1人1380円位になる)を配っているとのことで、あまり期待せずに入館。(水着のまま可)入ってみると、色々な温水プールがあり、子ども達が楽しそうにしていた。風呂もあり、さっぱりできて大満足だった。もっと大々的に宣伝しても良いのになと思った。土日は定価が1980円位するので、割引券必須。
思ってたより良かった。部屋からのオーシャンビューは結構キレイ!!
専用受付がアクアスパ棟の7階に有ります。1.入場料を払ってタオル二種を受け取る。2.百円硬貨を五枚と五百円硬貨一枚を用意。3.更衣室に入って鍵のついているロッカーを探し、荷物と百円を入れて鍵を抜き取ります。(水着のままでok)4.お風呂に入るかプールに入るかは自由。(風呂の入口に水着置場あり)なお、アイスやカップ麺や飲料の自販機があるので小銭を水着に入れておくと便利です。追伸、プールの中に段差が有りつまずくと痛いので気をつけて。
名前 |
三日月シーパークホテル勝浦 アクアパレス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-73-1241 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お風呂は最高です。夕食、朝食ともコスパ最高です。