白い砂浜と青い海の楽園。
御宿町 中央海水浴場の特徴
透明度が高く、きれいな砂浜が広がっています。
遠浅でサーフィン初心者にも最適な波があります。
夏以外は駐車場が無料でアクセスも便利です。
月の砂漠記念館の隣の駐車場に車を駐車しました。一日1000円。駐車場の近くにトイレと水シャワーがあります。橋を渡って海岸に向かいます。砂浜が結構広いです。海岸の中央あたりに「ONJUKU」文字モニュメントがあり、その近くに救護所と海の家が2軒ありました。海岸中央らへんがブイで海水浴規制かかっています。離岸流が発生しやすいところなのでブイの内側で泳ぐのが安全。東側の規制かかっていないところはサーファーもいました。小雨の降る風の強い日だったのでちょっと濁ってましたがそれでも水質のよい海岸だと思います。
ONJUKUのモニュメント最初は、「人工的なものは好きじゃないし、ない方が、、、」と思って行ったけど、意外と青い海と青空バックに、カラフルが映えて悪くなかった。子供のいい遊具になってました笑何かこうやって特徴を出すのはいいかもしれないですね。
サーフィンにちょうど良い波、遠浅で二キロも続く長い砂浜で子供連れにも楽しめます。白い砂浜が綺麗。勝浦市の守谷海水浴場と比べて水質は衰えてますが、広いしあまり混んでいないため楽しい海水浴を満喫できます。
すごく綺麗な砂浜。関東で白浜を満喫出来るのはここだけじゃないですかね。駐車場も有料ですが、近い。東京から2時間もあれば行ける。最高です。が、、、御宿は他に比べて気温が低いこと。と、江ノ島で話題になった危険生物カツオノエボシがたくさん打ち上げられていて、怖かった。
白い砂浜が広がり、海水浴場自体が湾となっているので、比較的穏やかな海です。夏は海水浴場、夏以外もサーフィンや観光でいらっしゃる人もいます。童謡「月の沙漠」のベースとなった地であり、月の沙漠ラクダ像や月の沙漠記念館などもあります。海岸には御宿モニュメントも設置され、写真スポットとなっています。
きれいなビーチです。波が高め海水浴場閉鎖前日で駐車場混み合っていたため岩和田漁港近くの有料駐車場(1000円)に停めました。岩和田漁港側だと人も若干少なめに感じましたが、海の家等もなく更衣室も見当たりませんでした。周辺も御宿海水浴場前に比べるとお店が殆どない、、、海入れればOKな方には良い。無料の水シャワーあり→岩和田総合案内所【4つ】公共トイレ横【2つ】波があるのでサーフィンエリアと遊泳エリアに分かれてます。ボディボードのレンタルは見かけましたが、それ以外のアクティビティは特になさそう。波激しめで楽しいですが水着の中が砂まみれになりました😂 作りがシンプルな水着で行くことをお勧めします💦白浜のきれいなビーチだけど、波荒いので小さいお子さんには向かないと思います。
きれいな砂浜でした!
20数年ぶりに訪れました。シーズン外だったので、人も少なくてゆっくりできました。相変わらず海がきれいでした。
砂浜が白くてきれい。駐車場は無料でした。
名前 |
御宿町 中央海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-68-2414 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

8月3日㈯行ったけど、水きれいでした。混んでて、ボディボードは乗りにくいかったので、ボードやるなら次から平日にしようと思いました。JR御宿駅から徒歩10分弱くらいでアクセスできて、遊泳禁止だったら、隣接の町営プールに逃げられるし(15時以降500円なのでシャワー代わりのプール利用もあり)、狭いけど天然温泉もあるし、駅周辺には食事ところもポツポツある。なかなか便利な海水浴場です。駐車場あるけど、車で行っちゃうと🍺飲めないから(笑)海の家は、みまると日の丸の2軒あって、パラソルレンタルとか五百円くらい違うので聞いて納得して借りましょうw