鹿沼の自社畑ワイン、絶品!
かぬま里山わいんの特徴
鹿沼産の自社畑の葡萄から作られた美味しいワインが楽しめます。
フルーティーな香りと甘味が際立つ、飲み応えのあるワイン体験ができます。
ドライブの途中に立ち寄ると、のんびりした雰囲気の素敵な場所です。
お土産で頂きました。栃木産のぶどう🍇マスカットで製造されています。KANUMAブランドのシールが貼付。頂くのが楽しみなワイン🍷です。透き通った赤が綺麗🍷味もさっぱり系。
鹿沼にご飯に行った帰り道に里山ワインの看板があったので、寄ってみました。こちらにはぶどう畑もあって収穫から醸造までしてるそうで、鹿沼ブランドワインなんですね。今年の鹿沼産いちご100%のワインもあるそうで買ってみました。有料試飲も出来るのでふが、コロナ禍の緊急事態宣言でお休みしてるそうです。無料試飲で赤2種類と白2種類をして、赤のキャンベルとマスカットベリーのヴィンテージワインを買って帰りました。来月の記念日に開けよう!いちごワインは早速おうち呑み!めっちゃいちごの香りがよくてフルーティーな飲み口なので、あっという間に開けちゃいました笑緊急事態解除になったらぶどう畑を観ながら有料試飲したいなー!
二回目の訪問ですが、値段の割には美味しいワインです。
奥様の誕生日用に購入しました適温ではフルーティーな香りと甘味が際立っていて少し冷やして飲んでみると甘味が辛みに変わるなど色々と楽しめるワインでした飲み過ぎ注意ですね♪
店内はゆったりして、ゆっくり見れます。お店の人に試飲を勧められましたが車🚗なので遠慮しておきました。押し付け販売はしないで ゆっくり商品を見せてもらいました。赤と白のハーフボトルを一本づつ購入。今晩が楽しみです👍
珍しいワインを探していたらコチラがヒット。いちごのワインがあるらしい。栃木県でフルーツ味といえば通常いちごなんだって最近知った。トチオトメ🍓は甘くて美味しいから様々な加工品がありますね。コロナが落ち着いたら行ってみたい。
車だったので業者の社長さんのお土産に、金色の葡萄畑見ながら飲むワインは格別でしょうな。
素敵な お店。
のんびりしたい時にフラッとドライブしたい場所。店内には美味しいジュースやアイスクリームもあります。また試飲コーナーもあり、次回は助手席に乗って訪問したい。店内ギャラリーには地元の作家さんの作品展もあり楽しめます。
名前 |
かぬま里山わいん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0289-77-8180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて入りました。以前から、気にはなってましたが、何となく 入りずらい雰囲気でした❗️ちょっと 見にくいって言うか 見ずらい店内でした。